THE ALFEE(アルフィー)坂崎幸之助のプロフィールは?偉大な人物の名のとおり数々の偉業あり!

THE ALFEE
スポンサーリンク

こんにちは、あらぴです。

改めて、THE ALFEE(アルフィー)のメンバーを一人ずつ紹介していきます。

真ん中で、アコースティックギターを奏でるやさしげなメガネくん、

坂崎 幸之助(さかざき こうのすけ)さん。

実は、かなり多彩な人、何でもできる器用な人!なのです。

だから話題にも事欠きませんよ~

アルフィー坂崎さんの玄人はだしの趣味について、幅広い交際範囲について、

そしてみんな気になる結婚について・・・

どうぞ最後までお読みくださいね。




THE ALFEE(アルフィー)坂崎幸之助は芸名なの?


THE ALFEE(アルフィー)の坂崎 幸之助(さかざき こうのすけ)さんは、

1954年4月15日生まれ(70歳!!)、血液型はO型です。

ちなみに、アルフィー桜井さんと高見沢さんの血液型は、ともにA型です。

なんでも、アルフィー独自の統計によると、3人グループは、血液型A・A・Oの組み合わせがベストなのだとか?

アルフィー坂崎さんの本名は、坂崎 幸二さんです。

坂崎家の二男だから「幸二」と名付けられたようですね~

坂崎さんは「幸二」という名前はありふれている、という理由で昔から嫌いだったそうです。

そこで、坂崎さんの実家の隣が電気屋さんだったことから、

電気屋 → ナショナル(現パナソニック) → 創始者・松下幸之助さん

と連想して「幸之助」の名前を頂戴したそうですよ~

「坂崎幸之助」が、あの偉大な経営の神様「松下幸之助」と同じだったとは!

ご本人から許可を得たのかどうかは不明ですが・・・

はじめは冗談のつもりで「坂崎幸之助」を名乗ったそうですが、評判が良かったのかそのまま定着したそうです。


THE ALFEE(アルフィー)坂崎のギターは超一流!

アルフィー坂崎さんはステージで、ボーカル、アコースティックギターの他に、パーカッション、ブルースハープの腕前も披露します。

ブルースハープとは10穴のハーモニカのことなんですねえ。

フォークソングシンガーの方は、ギターと共にハーモニカを演奏することが多いですよね~

坂崎さんのギターは超一流!

テクニックの高さはもちろん、どんな曲でも即興で弾けますよね~

それと音楽の造詣の深さ、特にフォークソングに関して国内随一なのでは?

坂崎さんはギター肌身離さず、トーク番組であっても必ずギターを抱えて登場しますよね。

さすがにご飯を食べる時くらいは、ギターは横に置いてるのかなあ?

坂崎さんのアコースティックギターの音が、ここぞというピンポイントで聴こえてくると、キャーッ待ってましたあ!と飛び跳ねたくなりますね。

そして、ステージでギターを抱えたまま、パーカッションやブルースハープを演奏する坂崎さんは、なんて器用なんでしょう!

ウクレレやピアノもできるというから、まさにオールマイティ!

坂崎さんは、楽曲によって、やさしく温かみのある声と、ちょい悪オヤジ的カッコイイ声を歌い分けます。

初めて買ったLPレコード「ALFEE’S LAW」の、坂崎さんの「幻想飛行」を聴いたとき、カッコ良さにドキュン!となったっけ・・・


THE ALFEE(アルフィー)坂崎の実家『武蔵屋坂崎商店』

アルフィー坂崎さんは、東京都墨田区出身、チャキチャキの江戸っ子です。

坂崎さんのご実家は、桜井さんと同じく酒屋の『武蔵屋坂崎商店』。

残念ながら酒屋は2016年に閉店し、現在は坂崎さんの兄・幸夫さんが、タバコ屋さんのみ営業されているそうです。

坂崎さんのお兄さんは、アルフィーファンがお店に伺うと、面白いおしゃべりや、ギターを弾いてもてなしてくださるとか!

そして、なんと、兄・幸夫さん、X(旧Twitter)で、アルフィーの歌を愛用のマーチンで弾き語りもされてますよ~

レパートリーが幅広くてビックリ!

芸達者な坂崎兄弟!お見事です~

アルフィー坂崎さんは(間違いなくお兄さんも)、商売人の家に生まれた下町育ちで、初対面の人とも仲良くなれる特技の持ち主。

高校時代にコンテストで出逢った、桜井さんのグループ「コンフィデンス」にいつの間にか参加し、

大学で出逢った高見沢さんを「コンフィデンス」に誘ったのも坂崎さんです。

坂崎さんの人懐っこさが、アルフィーというグループを形作ったのですね。


THE ALFEE(アルフィー)坂崎の玄人はだしの趣味

アルフィー坂崎さんは、多趣味で知られています。

書画、カメラ、骨とう品(古カメラ、和ガラス、古絵葉書など)蒐集。

動物が大好きで、ペットは猫、熱帯魚、亀、爬虫類まで!

趣味が多いと、日々が充実していて羨ましいですね~

坂崎さん曰く、日常の中のちょっとした好奇心が趣味へとつながるのだそうです。

アルフィー坂崎さんの趣味は、”広く深く”がモットーだそうで、本も多数出版されています。

「ネコロジー」「ふるさと東京今昔散歩」「坂崎幸之助のJ-POPスクール」「坂崎幸之助 書写真集記念」などなど・・・

J-POPへの造詣の深さは、早稲田大学で特別講義を開催し、「坂崎先生」と紹介されるまでに!

もちろん、坂崎さんの書写真展は何度も開催されています。

お願いだから、地方にでも開催してほしいよお~

極めつけは、日本人として初めて野生のムカシトカゲの撮影に成功し、坂崎さんの撮った写真が爬虫類図鑑に採用されているとか!

爬虫類好きの坂崎さん、「蛇を飼ったらアルフィーは解散!」とメンバーに言われていたのは有名な話ですね~

だけど、坂崎さんは「そういう本人が蛇革のベルトとか財布とか持ってるし」と皮肉で返していましたよ。

何事も広く深く極める坂崎さん。

そもそも、アルフィー坂崎さんは、趣味のギターが高じて仕事へとつながり、今では日本屈指のギター奏者となったわけですね!


THE ALFEE(アルフィー)坂崎のギター漫談?

そうそう、アルフィー坂崎さんは、先日、浅草演芸ホールで開催された

『初代林家三平生誕百年記念興行』のゲストとして、ギター漫談を披露したそうです!

実は坂崎さん、かつて、落語家の初代林家三平師匠に弟子入りしたことがあるのです。

坂崎さんのギター漫談が、一部始終YouTubeで公開されていましたが、さすがの話術とモノマネ!

寄席の場でプロに混ざって、しかもこれが初めてのギター漫談⁈

ひゃーすごい!

落語界からスカウトされたそうですが、「やっぱりTHE ALFEE(アルフィー)に戻ります」ですって!

アルフィー坂崎さんは、落語や江戸の歴史、相撲観戦など、日本古来の芸能も大好きなようです。

大相撲中継を見ていると、たまり席にいる有名人がテレビに映り込むことがあるのをご存じですか?

観戦の常連さんで見かけるのは、タレントの大村崑さん、勝俣州和さん、デヴィ夫人など。

つい、お相撲そっちのけで、「坂崎さんもどこかに映らないかなあ」と探してしまいます。




THE ALFEE(アルフィー)坂崎と所ジョージ


アルフィーがまだ売れない時代から、坂崎さんは、所ジョージさんととても仲良しだったそうです。

所ジョージさんのオールナイトニッポンに”知り合い”枠?として、

毎週二時半の男「坂崎こうのとり」と呼ばれ、ギターを弾いていたそうです!

実は坂崎さん、所さんから「アルフィーなんてやめればいいじゃん、俺とやろうよ。」と誘われていたそうです。

所さんは、「アルフィー」のことを、学生時代から5年も続けているバンドだとは知らなかったようで・・・

全然売れてなから知られてなかったってことですねえ・・・トホホ

アルフィー坂崎さんは、所さんのライブにバックバンドとして出演したり、一緒に映画『下落合焼き鳥ムービー』に出演したり、

また、所さんのラジオ番組で「ラブレター」をかけてもらったり・・・

坂崎さんはアルフィーの初代リーダーとして、アルフィーの認知度を広めるため、立派に貢献していたのですね!

そしてついには、坂崎さん単独で、オールナイトニッポン二部パーソナリティの座を獲得‼

アルフィー坂崎さんは、深夜放送で人気パーソナリティとなったのです!

1984年には、アルフィーのデビュー30周年、また日本放送も30周年を記念し、

3人で毎週水曜日深夜1時から、『アルフィーのオールナイトニッポン』を担当しました!

私は、毎週、アルフィーのオールナイトニッポンをカセットテープに録音し、同級生数人に無理やり?聴かせていました~

坂崎先生を見習って、せっせとアルフィーの布教活動に努めていたのですよ~


THE ALFEE(アルフィー)坂崎の”神様”とは?

アルフィー坂崎さんの音楽のルーツは、ビートルズと吉田拓郎さん。

アルフィー坂崎さんは、以前、Kinki Kidsと吉田拓郎さんのバラエティ番組『LOVE LOVE あいしてる』のレギュラーとして出演し、

番組の中で、Kinki Kidsの2人にギターを教えるコーナーもありましたね~

吉田拓郎さんはフォークの神様として知られ、アルフィー坂崎さんも多大な影響を受けた方。

テレビ嫌いで有名だったのに、アイドルのKinki Kidsとバラエティ番組に出るなんて⁈と世間では大騒ぎになったそうです。

Kinki Kidsの2人は、『LOVE LOVE あいしてる』で半ば強制的にギターの練習をしたり、作詞作曲に挑んだりしたことで、音楽の才能を開花できたのですねえ。

アルフィー坂崎さんは、フォークソングの神様・吉田拓郎さんとは今でも交流が続いており、

一緒に、フォークギターの神様・石川鷹彦さんを訪問した様子をインスタグラムに上げていましたね。

坂崎さんと吉田拓郎さんは、石川さんにギター漫談をお見せしたとか?

えーなんて面白そう!しかも贅沢な組み合わせ・・・

坂崎さんにとっては、お2人とも”神”。

お慕いする神様から可愛がられる坂崎さんも、かなり神様の領域に近づいていますよね~



 

タイトルとURLをコピーしました