『Come on! ALFEE‼season9』夏だ!祭りだ!ALFEEだ!第1回目配信!

THE ALFEE
スポンサーリンク

またまた、『Come on! ALFEE‼』が始まりましたよ~

早いもので、なんと今期でseason9に突入するそうです。

今回の『Come on! ALFEE‼』は、「夏祭りが舞い降りてきたSP」です。

年々暑さが増していますが、THE ALFEEの楽しいトークで暑気払いと行きましょう!

season9の『Come on! ALFEE‼』は全3回の配信予定です。

今回は、その第一回目、2025年7月12日(土)20:00~の配信についてお伝えします。

スタジオに夢のソフトクリームマシーンが登場!

アルフィーの御三方の夏祭りの想い出話もとび出しましたよ~

また、リスナーから募集した、アルフィーに「一度は味わってほしいもの」「一度は体験してほしいもの」が紹介されました。

そして気になる、あのアルフィーヒストリーはどこまで進められるのか?

どうぞお楽しみください。




『Come on! ALFEE‼season9』夢のソフトクリームマシーン登場!


夏だ!祭りだ!アルフィーだ!ということで、冒頭、御三方から暑気払いの方法が披露されました~

今回は、暑気払いのため奮発して、”夢のソフトクリームマシーン”が登場!

御三方がそれぞれ好きなフレーバーのカップをセットし、コーンの中に上手に注いだら出来上がり!

こんな便利なソフトクリームマシーンがあるんですねえ。

お互い作ったソフトクリームを味見し合う仲良しアルフィー。

高見沢さんは、さすが大きな一口でしたねえ~

自称総料理長の高見沢さんも、このソフトクリームは意外と上手に作れて、次々と食べまくり~

黒ゴマ、宮崎マンゴー、バニラ、バニラチョコ、生キャラメル、すべてを味わい尽くし、どれも美味しかったみたいですね!

高見沢さんが、「(カップが)余った分はスタッフに売るんだよ~」と、ソフトクリームを作って配っていました。

お世話になっているスタッフさんにそんな殺生な・・・

さすが桜井さんは、高見沢さんが次々と作る間に、マシーンの汚れをちゃんと拭いていましたよ~

ソフトクリームだけでかなりの尺を使う御三方。

この後のアルフィーヒストリーは、またも時間切れの予感が・・・

ライブ映像は、昨年の武道館コンサートからでした。

おおお!THE ALFEE展に飾られていた衣装を、御三方が実際に着て歌う姿が拝めましたよ~

 一曲目は「Get Your Chance」


『Come on! ALFEE‼season9』お祭りの想い出

それから、お祭りの想い出~学生時代の想い出へと話が及びました。

お祭りの出店で好きだったものは、焼きそば、ベビーカステラ、イカ焼き、みそ饅頭などが挙げられました。

みそ饅頭?秩父のお祭りにはそんな珍しいものがあったんですね~

坂崎さんは、食べにくかったからとの理由でりんご飴が苦手だったそうです。

それ、同感!昔のりんご飴は大きくて、なかなかりんごまでたどりつけませんでしたよねえ。

しかし、高見沢さんは、りんご飴も平気でガブガブ食べてたよーですって。

あんなに固い飴の部分までガブガブ食べられたなんて・・・さすが健康優良歯!

スタジオにはお祭りの射的も登場し、御三方はかなり面白いようで夢中になってました。

どんどん商品に弾を当て、ついには大きなドーナツの箱を3人同時に狙って見事ゲット!

これぞ”三位一体”と自画自賛でしたが、ホント上手でしたよ。

二曲目は「COMPLEX BLUE~愛だけ哀しすぎて~」

『Come on! ALFEE‼season9』THE ALFEEに一度は味わってほしいもの

THE ALFEEの御三方に味わってほしいご当地の美味しいものとして、ミートアライのメンチカツ、そうめんバチ、タイグリコ社のAlfie(チョコレート菓子)が紹介されました。

本当に、日本各地には、見たことも聞いたこともない珍しい食べものが存在してるんですねえ。

THE ALFEEの御三方は、毎回、美味しそうなご当地自慢のグルメを味わえて羨ましいですね!


『Come on! ALFEE‼season9』THE ALFEEに一度は体験してほしいもの

約100種類の職業体験ができる「大人のキッザニア」

今月、東京、甲子園、福岡で限定的に「大人のキッザニア」が開催されていたとは知りませんでした~

すごく面白そうだから、THE ALFEEの御三方にも、ぜひ体験して、『Come on! ALFEE‼』でその様子を流してほしかったなあ。

秩父・長瀞(ながとろ)で「流しそうめん」

夏の王道、流しそうめん!もいいですね。

しかも場所が秩父・長瀞というのが素晴らしい~私も行ってみたいです!

THREEさんからの好例の差し入れは、そのまま果物の皮にジェラートを詰めた一品で、御三方の反応は「ものすごーく美味しい!」だそうです!

今日は、こんな夜の時間帯に冷たいものばかり召し上がっていましたが、お腹は大丈夫なのかなと心配してしまいますよ~

次回の『Come on! ALFEE‼』募集テーマは

「あなたの自慢のアルフィーお宝紹介」

あなたにとっての、アルフィーに関するお宝を紹介してくださいとのことです。

 三曲目は「ロマンスが舞い降りてきた夜」



『Come on! ALFEE‼season9』50年目の夏祭りコラボ発表!

そしてお約束の、坂崎さんのポケットからパンが取り出されました。

なんと今年も、50年目の夏祭りコラボが発表されました。

THE ALFEEは、秋田竿灯まつり、青森ねぶた祭、仙台七夕まつり、東北夏の三大祭りを制覇!だそうです。

青森朝日放送コンテンツ事業部の藤田さんからの電話報告で、昨年の青森ねぶた祭は105万人の人出があり、アルフィーねぶたが盛り上げに一役買ったそうです。

今年のアルフィーねぶたのモチーフは、神田明神の3神様だそう。

勇壮なアルフィーねぶたを現地で見てみたいものですねえ。

案の定、アルフィーヒストリーは、番組残り10分を切ったところでようやく始まりました。

今回も1年分も進まず・・・アルフィーヒストリーのコーナーが続く限り、『Come on! ALFEE‼』の配信も続くということですね!



タイトルとURLをコピーしました