こんにちは。
2024年に大ヒットしたドラマと言えば、『虎に翼』を思い出します。
とても面白く、毎日楽しみに見ていました。
『虎に翼』に出演した俳優さんで驚いたのが、
主人公「猪爪寅子(いのつめともこ)」通称「トラちゃん」の
弟「猪爪直明(いのつめなおあき)」を演じた、三山凌輝さんです。
なんと、今をときめく、ダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」の
メンバーだったのですね。
三山凌輝さんとは、どんな人?プロフィールは?
三山凌輝さんの実家はお花屋さんで、お金持ちとの噂が?
両親、兄弟姉妹は?
三山凌輝さん、春ドラマ『イグナイト』に出演決定!
調べましたので、どうぞお読みください。
三山凌輝はどんな人?プロフィールは?
三山凌輝(みやまりょうき)さんは、1999年4月26日生まれ。
まもなく、26歳を迎えます。
出身は愛知県名古屋市とのことです。
身長は177cm。
日本人の20代男性の平均身長が171.5cmくらいとのことですので、
三山凌輝さんは平均より5.5cmほど高いですね。
三山凌輝さんの趣味は、カラオケ、音楽鑑賞、温泉巡り、サウナ
特技は、歌、ダンス、ラップ、英語、作詞作曲
三山凌輝さんは、多趣味で、特技もいろいろ持っていますね!
三山凌輝さんは、幼稚園の頃からよくスカウトされていたそうです。
きっと小さい頃から、目鼻立ちのくっきりした可愛さで、
目を引く子どもだったのでしょうね。
三山凌輝さんは、中学1年生の時、スカウトがきっかけで
俳優事務所に合格し、週末に演技のレッスンやオーディションのため
東京に通う生活を始めたそうです。
芸能活動に本腰を入れるため、高校生活は東京で送ったようです。
三山凌輝さんは、高校時代から、2.5次元ダンスライブ『ツキウタ』や、
いくつかのドラマに出演し、経験を積んだそうです。
中途半端なことが嫌いな三山凌輝さんは、
「役者を納得いくまでやる」
と決めて、努力し続けたのですね。
芯が強く、とても真っすぐな性格が、瞳に表れていますよね。
三山凌輝さんは、2021年、SKY₋HI(スカイハイ)さんが主宰した、
ボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」で認められ、
「BE:FIRST」メンバーに選ばれました。
近頃のオーディションは、歌って終わりではなく、時間をかけて
合宿などで技術を高め合う中、ふるいにかけられるようですね。
人となりやコミュニケーション力も審査の大事な基準になっています。
そうやって、チームワークの取れた、高レベルの
グループができあがるわけですね!
みんな、よく耐えて生き残って、ホントすごいなあ・・・
三山凌輝さんが選ばれた最大の理由は、
仲間(=ライバル)からの評価が高ったからとか。
自分の個性をはっきり主張するタイプなのに、人を蹴落とすことなく、
仲間の成功を喜ぶ人柄が評価されたようです。
三山凌輝さんの温かい人柄は、
『自分にされて嫌なことを人にせず、思いやりの心を持てば好きなことを
自由にしなさい』
という、お母さんの教えにあるようです。
三山凌輝さんは、お母さんの想いを胸に、素直に育ったんですね~
三山凌輝さんが所属する「BE:FIRST」は、
瞬く間にスーパーグループに成長し、
2022年と2024年に、NHK紅白歌合戦にも出場しました。
三山凌輝『虎に翼』の”直明”に抜擢
三山凌輝さんは、NHK朝ドラ『虎に翼』に出演し、
幅広い年代の視聴者に知られるようになったのではないでしょうか。
言うまでもなく、私もその一人です。
ネット上で、「『虎に翼』”直明”、待ちに待った、三山凌輝の登場!」
というような紹介記事を事前に読み、
「はて?この人誰なんだろう?」と、失礼ながら思っていました。
『虎に翼』は、キャラクター設定や、ストーリー展開が本当に面白く、
またすぐにでも、再放送を見たいくらいです。
主演の伊藤沙莉さん演じる”寅(トラ)ちゃん”が、
魅力的だったのはもちろんのこと、寅ちゃんを囲む俳優さんたちも、
みんな個性的で愉快でした~
三山凌輝さん演じる”直明”は、
とても真面目で家族想いの、よくできた弟でした!
ドラマ登場から、好印象だった三山凌輝さん。
役柄と三山凌輝さんの人柄がぴったり合っていたのですね。
放送途中で、三山凌輝さんが、ダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」の
メンバーだと知って驚きました!
歌番組に「BE:FIRST」が出演していて、
丸刈り頭のままで(ドラマの内容が戦時中だったため)
ラップを歌い、踊る三山凌輝さんを見つけ、
「え?ホントに直明ちゃん?」「わあ~カッコイイ!」
と家族で大騒ぎしてしまいました。
三山凌輝さんは、これまでの俳優としての実績が評価され、
直明役に声がかかったそうです。
「アーティストがお芝居していると思われるのは嫌だった。BE:FIRSTのメンバーだとは知らなかった、と言われるのはある意味すごく嬉しい」
引用:ENCOUNT
三山凌輝さんは、元々役者さんですものね。
『虎に翼』は、立派に、三山凌輝さんの代表作となりました。
2024年末の紅白歌合戦では、三山凌輝さんが「BE:FIRST」の出番前、
司会を務め緊張気味だった伊藤沙莉さんに、
「お姉ちゃん、リラーックス!」と決め顔で声掛け。
伊藤沙莉さんは、「今、本当にリラックスできた」と笑顔を見せました。
三山凌輝さんは、本当に可愛い、愛嬌たっぷりの弟ですねえ。
三山凌輝の実家は花屋でお金持ち?学歴は?
ところで、三山凌輝さんの実家は、愛知県名古屋市で、
お花屋さんを経営していたとの情報がありました。
そして、三山凌輝さんの実家はかなりのお金持ちなのでは?
とささやかれています。
その理由として、先ず、三山凌輝さんが3歳から小学2年生まで、
インターナショナルスクールに通っていたことが挙げられます。
インターナショナルスクールに子供を通わせるには、
かなりの学費がかかります。
例えば公立の小学校では、1年間にかかる費用は30万~40万円。
インターナショナルスクールは、1年間に150万~300万円かかると
言われています。
ひと月当たり、12.5万~25万円!の計算になります。
家計に余裕がないと、なかなか難しい金額ですね。
そして三山凌輝さんは、時期がはっきりしませんが、
アメリカ・ニューヨークとオーストラリアに
1年間ずつ留学経験もあるそうです。
これも、実家がお金持ち?と推測する理由です。
他にも、実家で飼っている猫ちゃんが、3匹とも長毛種で高価とか!
三山凌輝さん、猫ちゃんたちをとっても可愛がっているようです。
兄弟みたいな感覚なのでしょうね。
それから、ご両親からの大学入学祝いが、50万円もするサンローランの
ライダースジャケットだったとか!
良いものを長く大切に、というご両親の願いからでしょうか。
三山凌輝さんは、私立の法政大学に入学したそうなので、
大学の学費もそれなりにお高いはずです。
確かに・・・三山凌輝さんの実家はお金持ちのようですねえ。
三山凌輝さんの実家が、現在も名古屋市でお花屋さんを経営されているか
どうかは不明です。
三山凌輝の両親、兄弟は?
三山凌輝さんがインタビューで、インターナショナルスクールに
入ったきっかけを話していました。
きっかけが実はちょっと面白くて。
2歳くらいのとき、家の近所に新しくインター(スクール)ができたんですけど、うち実家が花屋なので、注文を受けたお祝いのお花を親父と一緒にそのインターに届けに行ったんです。
ちょうど英語の授業をやってるのを見て、僕が『自分もやりたい!』って親父に言ったらしくて(笑)。
そしたら、親父、僕をそのまま花と一緒に置いて行っちゃったんですよ。それでそのまま通い始めたんです。
引用:STORY
お花と一緒に子どもを置いて行った・・・とは、大らかなお父さんですね。
三山凌輝さん、その時よほどスクールが気に入ったのかな。
ご両親は、子どもの個性を伸ばすため、
幼稚園にあたるインターナショナルプリスクールに入学させたのでしょう。
また、三山凌輝さんのお母さんは、海外志向が強く、
幼少期から三山凌輝さんを連れて、世界各地を旅していたらしいのです。
三山凌輝さんが、インターナショナルスクールに通っていたのは、
小学2年生までとのことでした。
三山凌輝さんは、ひとりっ子だそうです。
もしかすると、小学3年生以降に、母子2人で
アメリカとオーストラリアに留学していたのかもしれません。
お父さんについては、その後の情報はなさそうですが・・・
お母さんとはとても仲が良く、一緒に誕生日のお祝いをしている写真を
投稿しています。
三山凌輝さんのご両親は、自由な発想の、視野が広い方々のようです!
こんなにダイナミックな子育て、なかなかできるものじゃありません。
三山凌輝さん自身、価値観や人格は家族から
多大な影響を受けていると語っています。
特に、お母さんに似ていると感じるそうです。
三山凌輝さんは、インターナショナルスクールや海外留学の経験について、
下記のように語っています。
語学や文化の違いを学んだことで感じたのは、人種や国籍に関係なく、人が感じること自体は皆同じだということです。違いがあるのは表現方法やアプローチの仕方だけ。例えば、日本人が大胆な面を持つこともあれば、外国の方が繊細な面を持つこともあります。それぞれの良いところをバランスよく取り入れられたのは大きな学びでしたね。
引用:STORY
インターナショナルスクールは、ほとんどの授業が英語で行われます。
そして、三山凌輝さんは海外留学の経験もあるので、
英語が得意なのもうなずけますね。
更に、三山凌輝さんは、K-POPを好きになってから、
独学で韓国語も勉強し、今やトリリンガルとか!
いずれ、5か国語を話せるようになりたいそうです。
語学を学ぶこと自体も好きなのですね。
あと2つはどこの国の言葉を選ぶのでしょう?
やはり、「BE:FIRST」の海外進出を視野に入れているのでしょうか?
三山凌輝さんのグローバルな考え方は、
きっと「BE:FIRST」を引っ張っていく大きな力になりますね!
その前に、役者としてハリウッド進出もあり得る?
三山凌輝がドラマ『イグナイト』に出演!
三山凌輝さんが、4月18日スタートの金曜ドラマ
『イグナイトー法の無法者ー』に出演が決定しました。
タイトルからもうキケンな香りが・・・!
出演する俳優さんも、主演の間宮祥太朗さんをはじめ、
個性派揃いのドラマのようです。
三山凌輝さんは、新人弁護士の役どころ。
今度は、どんなキャラクターを演じて見せてくれるのか楽しみですね。