こんにちは、あらぴです。
2025年10月、ミセスことミセスグリーンアップル(Mrs. GREEN APPLE)が、
「大切なお知らせ」を発表すると予告し、
一体何事?今後ミセスはどうなるの?と世間から注目を浴びましたね。
今やミセスグリーンアップルは、コアなファンでなくても
その動向が気になるほどの国民的アーティストに成長しました。
ミセスグリーンアップルの爆発的な人気の中心は、
やはりボーカルの大森元貴さんですよね。
ミセス大森元貴さんが作りだす楽曲と歌声から、
一体どんな音楽の英才教育を受けてきたのかしら?と気になりました。
ミセス大森元貴さんの学歴について調べましたので、
どうぞ最後までお読みください。
ミセス大森元貴の学歴、小学校時代は?
【NEWS❎】
11月3日(月・祝)20:55からの
『テレビ×ミセス』第2弾の放送に向けて
6月に放送した第1弾の配信が決定しました✨
TVer、TBS FREEでの無料配信が本日よりスタート▶️
U-NEXTでは初配信となります!
第2弾の放送前に、ぜひご覧ください🍏
📶無料配信… pic.twitter.com/HXaVhMykpM— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) October 27, 2025
ミセスグリーンアップル大森元貴さんは、
年の離れたお兄さんの影響で音楽を好きになったそうです。
小学6年生でベースを購入し、バンドを組んだとは早熟だったのですねえ。
ミセス大森さんが、メロディーを奏でるギターではなく、
リズムを刻むベースに興味を持ったのは、
どうやら「MONGOL800」の影響らしいですね。
バンドの構成は、同級生がドラムを、先生がギターを弾き、
ミセス大森さんがボーカルとベース担当だったそうですよ~
先生も参加する小学生バンド、とても微笑ましいですね。
当時オリジナル曲もできていたそうで、ミセス大森さんが初めて作った楽曲ということでしょうか?
もうその頃から、ミセスグリーンアップル大森元貴さんは、
「音楽で生きていく」と決めていたというから驚きです!
一緒にバンドを組んだ先生も、
ミセス大森さんの類まれなる才能を感じていらしたかもしれませんね~
ミセス大森元貴の学歴、中学で不登校?
実は、ミセスグリーンアップルの大森元貴さんは、中学時代に不登校を経験したそうです。
不登校の原因を、AIは、「集団生活に馴染めなかったから」と回答していますが、
ミセス大森元貴さん本人は、
「楽曲制作に明け暮れて、自然と不登校気味になった」と、
ラジオ番組『SCHOOLOFLOCK!』で語っています。
ミセスグリーンアップル大森元貴さんは、中学に入るとギターを始め、
「学校そっちのけで曲を作るのが楽しくて、呪われたように、毎日曲を作るようになった」
とのことです。
一般的に、中学生の子どもにとっては、学校こそが重要な世界に思えるのではないでしょうか?
けれど、大森少年は、まるで何かに取り憑かれたように、楽曲作りに集中し、
学校に行くことを忘れてしまったなんて・・・
やはり、天才の片りんを感じますねえ。
ミセス大森元貴の学歴、家族の対応は?
髪色衣装解禁⚠️ pic.twitter.com/FDolUkVRkz
— 大森元貴 / Motoki Ohmori (@MotokiOhmoriMGA) October 26, 2025
ミセスグリーンアップルの大森元貴さんが、不登校気味になった時期、
お母さんは心配しつつ、寄り添って見守ってくれていたようです。
かなり理解のあるお母さんだったのですねえ。
ただ、お母さんは大森さんについて、お兄さんによく相談していたようで、
お兄さんからは「お前は何で学校に行っていないんだ?行きなさい!」と叱責されたそうです。
ミセス大森さんは、結果的に音楽の道で成功できたものの、
今となっては、過去の自分に対して「学校に行く発想になれ!」と思うそうです。
音楽の道を志す大森少年は、中学卒業後、通信制の高校に進んだそうです。
その理由は、「高校生の間にデビューしたい」から!
なるべく多くの時間を音楽に費やすための進路選択だったのですね。
ミセス大森さんが、信念を持って努力する姿を見て、
お母さんとお兄さんも応援してくれるようになったのでしょうね。
ミセス大森元貴の学歴、出身中学は?
ミセスグリーンアップル大森元貴さんは東京都の出身です。
ミセス大森さんの母校は、西東京市立田無第四中学校とのことです。
ミセスグリーンアップルのギター若井滉斗さんは、同じ中学の同級生だそうです。
その頃、若井さんは、大森さんが楽曲を動画サイトに投稿していたのを、
よく聴いており純粋にファンだったそうです。
クオリティの高い大森さんの楽曲を聴き、普通の中学生ではないレベルだと感じていたそうです。
大森さんともっと詳しく話をしてみたいと思った若井さんは、
毎朝、大森さんの自宅のチャイム鳴らし
「(学校に)今日来る?」「行かない」との会話が繰り返されていたとか。
中学時代の若井滉斗さんは、クラスの中心にいるような陽気なキャラで、
大森さんにとって苦手なタイプだったそうです。
「毎朝、恐怖のピンポンだった~」と、
『しゃべくり007』に出演した際、告白していましたねえ。
中学3年生になった時、ミセス大森さんは
「卒業アルバムに写らないのは嫌だ」と思い立ち、
学校行事には参加するようになったとか・・・
写真撮影のある学校行事だけ参加とは、ちゃっかりしてますねえ。
もっとも、大森さんは行事に参加したことで、後にバンドを組むことになる、
同級生の若井滉斗さんと仲良くなれたそうですよ~
ミセス大森元貴の学歴、バンドの結成は?
ミセスグリーンアップルのボーカル大森元貴さんが進んだ通信高校と、
ギター若井滉斗さんが進んだ全日制高校の学校名はどちらも公表されていません。
ミセス大森さんと、中学からギターの腕を磨いていた若井滉斗さんは、
高校2年生の時ミセスグリーンアップル(Mrs. GREEN APPLE)を結成しました。
その後、大森さんが、キーボードの弾けるような音が気に入り、
藤澤涼架さんをバンドに誘ったそうです。
ミセス大森さんは始めから、
「一生続けられるぐらいのバンドにしよう」と考えていたそうです。
本当に、将来設計がしっかりできていますよね。
ミセスグリーンアップル大森元貴さんは、小学生のうちから自分の進む道を決め、
人生の目標に向かって真っすぐ進んできたことに感心します。
デビュー当時5人体制で始まり、メンバーの脱退を経て、
フェーズ1を終えたミセスグリーンアップル。
様々な紆余曲折があったと推察しますが、現在は3人体制でより大きく成長し、
フェーズ2を突き進んでいます。
フェーズ2のミセスは変わったと、嘆くファンの声もあるようですが、
大森さんにとって、描いたデザインの過程に過ぎないのかもしれません。
純粋にミセスグリーンアップルの音楽を楽しみながら、
彼らの今後の活動を応援していきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
  
  
  
  