ドラマやCMでなにげなく耳にしている歌声。
後日、あっ、この曲もあの曲もこの人が歌ってたんだ!
とびっくりすることがありませんか?
私にとって”由薫”(ゆうか)さんがまさにそうでした。
由薫の読み方は?
由薫は、本名でしょうか?年齢、大学は?出身は?
ワンオクtoruとの関係は?
由薫(ゆうか)さんについてまとめてみました。
由薫の読み方は?本名?何歳?大学は?出身は?
「由薫」は本名です。
苗字は公表されていません。
由薫さんのお祖母さんの弟が名付け親で、(ゆうか)と読みます。
子供のころは画数の多い漢字に苦労もあったとか。
「由薫-ゆうか-」は、今では自分らしい名前に思え、
とても愛着があるそうです。
由薫(ゆうか)さんは、2000年7月9日生まれの24歳。(2025年3月現在)
沖縄県出身のシンガーソングライターです。
まだ24歳とは思えない、大人の落ち着きがありますねえ。
由薫さんの身長は、171センチ。
幼少期をアメリカ、スイスで過ごし、英語が主言語だそうです。
由薫さん、スラリとしてる上に、英語が得意とはかっこいい・・・
由薫(ゆうか)さんは、アメリカのシンガーソングライター
テイラー・スウィフトさんなどの影響で、
15歳からアコースティックギターを、
17歳で楽曲の制作を始めたそうです。
由薫(ゆうか)さんは映画や本が好きだったとのことで、
楽曲に豊かな想像力が反映されているようですね。
その頃に見つけた、映画の主題歌を作るというオーディションで
特別賞を受賞したことが、音楽活動を始めるきっかけとなったそうです。
由薫さんは、中高一貫校を卒業し、青山学院大学に進んだそうです。
かなり、学力が高いとお見受けします!
由薫さんは、大学で英文学を学びながら、歌手になるか悩んでいた頃、
エミリー・ディキンソンという詩人の言葉にインスピレーションを受けて、
「音楽を本気でやろう」と決めたのだそうです。
由薫(ゆうか)さんの代表曲、「星月夜」(ほしづきよ)は、
吉高由里子さん主演のドラマ「星降る夜に」の主題歌に起用されました。
ドラマ主題歌「星月夜(ほしづきよ)」は、
各種チャートで1位を獲得し、ストリーミング再生回数が3ヶ月足らずで
5,000万回を記録しました。
その後、デジタル総再生回数が、4億回に達成したとの情報も!
星月夜(ほしづきよ)とは、
月は出ていなくても星が明るく輝いている夜を表す言葉です。
画家のゴッホの作品にも「星月夜」があります。
ゴッホが入院中に療養所の窓から見える風景を描いたものだそうです。
みなさんも、この絵画を、どこかで目にしたことがあるのでは?
由薫さんの「星月夜」も、ゴッホの作品がヒントになったのかもしれませんね。
由薫、ワンオクToruのプロデュース曲「星月夜」「sunshade」など次々とドラマ主題歌に!
由薫さんは、ロックバンドONE OK ROCKのギターToruさんと、
楽曲制作やプロデュースの形でコラボレーションし、
いくつものオリジナル曲をリリースしています。
由薫さんの曲は次々と映画やドラマに起用され、
聴く人の記憶に残っています。
由薫さんの少しハスキーで、切なく美しい歌声を
きっと耳にしたことがあるのではないでしょうか?
由薫さんの実績をまとめてみました。
2022年6月 メジャーデビュー曲「lullaby」が映画「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」主題歌に抜擢。
同年、「gold」がアマゾンプライムビデオCM曲に起用される。
2023年 「星月夜」がテレビ朝日系ドラマ「星降る夜に」の主題歌に。
同年、「Crystals」がテレビ朝日系ドラマ「たとえあなたを忘れても」主題歌に。
2024年夏 「sunshade」(サンシェード=日傘)がTBS系ドラマ「笑うマトリョーシカ」の主題歌に。
2024年 新曲「Feel Like This」が、12月5日よりNetflixにて独占配信される
由薫さんは、プロデュースしてくれたワンオクToruさんから、
音楽に誠心誠意向き合い、聴いてくれる人を想像し
細部にまでこだわることを学んだそうです。
由薫さんは、Toruさんのメジャーアーティストとしての姿を知り、
さらにリスペクトが増したようです。
由薫、次々とメディアに出演が決定
2024年11月、由薫さんは、
ドラマ『笑うマトリョーシカ』に出演していた
桜井翔さんMCの音楽番組「ベストアーティスト」でも
「sunshade」(サンシェード=日傘)を披露しました。
由薫さんがドラマ『笑うマトリョーシカ』の台本を読んで、
印象に残った”日傘”を曲のタイトルにしたそうです。
確かに!ドラマで、高岡早紀さんの、白い日傘は、
美しさと怪しさを醸し出していて、かなり印象的でした。
台本を読んだ段階で、日傘をモチーフに曲を思いついた由薫さん、
目の付け所が素晴らしいですね。
また、由薫さんは、
『CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025』
にも出演しました。
CDTV(カウント・ダウン・ティービー)といえば、
旬のアーティストの生ステージ番組です。
次々とビッグな歌番組に出演が決まっている由薫さんです。
またメディアでの歌声を楽しみにしています。
由薫、シングル、アルバムリリースは?
10月 デジタルコンピレーション
「YU-KA&Toru works2022-2024」を配信
(コンピレーションアルバム:特定の編集方針に基づいて複数の楽曲をまとめたもの)
由薫さんは、ファーストアルバム「Brighter」の制作では、
一つの作品として意味のあるものを作りたいと強く思ったとか。
これまで自分が辿ってきた道を振り返り、
これから辿るであろう道を見つめなおす機会になったそうです。
また、由薫さんは、ファーストアルバムの中の楽曲
「EYES」「Blue Moment」を、
スウェーデンに行き、現地のアーティストと制作したそうです。
スタッフさんから、軽いノリで、
「由薫さんには、スウェーデンの音楽が似合いそうだから、行ってみる?」
「行きます!」
と、則、スウェーデン行きが決まったのだとか。
スウェーデンは景色もきれいで、
由薫さんは、集中して音楽を制作できる環境が整っていると感じたそうです。
スタッフさんの期待どおりでしたね。
由薫さんは素晴らしい経験ができたのですね。
由薫、ライブは?
由薫さんは、レコーディングだけでなく、
ライブにおいてもワールドワイドな活躍をしています。
2023年3月 アメリカ・オースティンにて「2023 SXSW Music festival」に出演。
2024年3月~6月 「Tour2024 Brighter」アメリカ・ロサンゼルス弾き語り公演と、全国6カ所でツアーを開催。
2024年11月1日 東京代官山UNIT「由薫Live”After Sun”」。
由薫さんは、
「洋楽と邦楽の間を行きたい。
海外でも日本でもライブをしてみなさんに聴いてもらえる
アーティストになりたい」
と話しています。
これからもっと世界での活躍が広がりそうですね。