こんにちは。
今回は、J-POPの枠から少しはみ出し、新浜レオンさんをご紹介します。
新浜レオンさんは、紅白出場も果たした、演歌・歌謡界のニュースターです。
最近、歌番組やバラエティでもよく見かけますね~
新浜レオンさんは、あの国民的長寿番組『徹子の部屋』にも出演されました!
カタカナの名前だけれど、国籍は?
新浜レオンさんとはどんな歌手?
歌手になる前は高校野球に打ち込んでいたとか?
そして、新浜レオンさんのお父さんも歌手というのは本当でしょうか?
まとめましたので、どうぞ最後までお読みください。
新浜レオンの本名は?国籍は?
──────────────
✧✧ #NHK紅白 ! ✧✧
──────────────
本番でも見せた華麗な #膝スラ SHOT✨#紅白歌合戦 見逃し配信はこちらhttps://t.co/H0UJ1B3Jtu pic.twitter.com/81TBMj4t8W
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) January 3, 2025
新浜レオンさんは、2024年の紅白歌合戦にも出場した、
演歌・歌謡界の、若手男性歌手です。
1996年5月11日生まれの29歳。(2025年9月現在)
新浜レオンさんは、とにかく、元気いっぱい、全力投球のイメージですね!
ステージでのアクションが大きく見えると思ったら、身長が180cmあるそうです。
新浜レオンさんは、大東文化大学時代、「ミスター大東」グランプリに輝いた実績を持っています!
おお!まさしく、高身長イケメン~
きっと大学時代から、人気者でモテモテだったのでしょうね~
「新浜レオン」という名前から、ハーフなのかな?
国籍はどこかしら?と疑問に思われそうですが、
出身は千葉県白井市で、ご両親も日本の方でした。
新浜レオンさんの国籍は、疑いようもなく、日本です!
「新浜レオン」は芸名で、本名は、高城 勇貴(たかじょうゆうき)さん、というそうです。
察しのいい方は、「高城」の苗字からピンとくるかもしれませんね。
新浜レオンさんのお父さんは、演歌歌手の髙城 靖雄(たかじょう やすお)さんとのことです。
髙城 靖雄さんは、2代目「伯方の塩」CMソングで有名な方です!
「は・か・た・の・しおっ~♪」つい一緒に口ずさんでしまう、あれですね~
新浜レオンは芸名?どんな意味?
芸名の「新浜レオン」は、
「新」 デビュー日が、令和の初日だから。
「浜」 出身である千葉県の美しい海浜から
「レオン」 雷(ゲルマン語)のごとく、ライオン(ギリシャ語)のように
頑張るようにと、想いを込めて名付けられたそうです。
「新浜レオン」さんの名前には、深い意味があったのですねえ。
誰が考えたのでしょう?
事務所の方かな?ご本人かな?
まさに、明るく元気はつらつの、新浜レオンさんにピッタリな名前ですね!
新浜レオンの母親は料理の先生
新浜レオンさんのお母さんは、お料理の先生だそうです。
高校の野球部時代、お母さんが毎日、ご飯2合!のお弁当を作ってくれていたそうです。
2合ものご飯が入る、弁当箱が存在するの~?
ご飯の量に見合う、おかず作りも大変そうですねえ・・・
お母さんのご実家は、梨農家で、新浜レオンさんは小さい頃から梨を食べて育ったそうです。
千葉県白井市は梨の名産地ということもあり、高校時代のあだ名は「梨男なしおとこ」だったとか~
新浜レオンさん自身も料理が得意で、共演者に手作りのクッキーを配ることがあるとか!
では普段、新浜レオンさんは自炊されているのでしょうか?
どんな料理が得意なんでしょうね?
また、新浜レオンさんは、サンリオファンで、特にシナモンロールがお気に入りだそうです。
サンリオとコラボで「れおすけ」のキャラクターが誕生しました。
「れおすけクッキー」なんて、コンサートグッズにすると良さそうですねえ。
新浜レオンはプロを目指す高校球児だった!
29日(金)のミックスプラス14:00~
歌手の #新浜レオン さんスタジオ生出演!
華やかに✨#SBCラジオ#ようこそ信州へ pic.twitter.com/ypueofpWKQ— SBCラジオ (@josr1098) August 29, 2025
お父さんが演歌歌手だから、新浜レオンさんも小さい頃から歌手を目指していたのかな?と思いきや・・・
新浜レオンさんは野球少年で、ずっとプロ野球選手を目指していたのだそうです。
小学校2年生から高校3年生まで、ずっと野球一筋!
新浜レオンさんは、小学校の卒業文集にも
「将来はプロ野球選手になる」と書いたそうです。
野球を始めるまでの新浜レオンさんは、食の細いやせっぽちだったとか。
野球を始めてから、モリモリ食べて筋力も付き、立派な体格に育っていったのですね~
新浜レオンさんは、千葉県の野球の強豪校である千葉英和高等学校に進学し、野球の練習に明け暮れたそうです。
コーチから「お前は声が大きいから一度キャッチャーをやってみろ」と言われ、
見事キャッチャーのポジションで、レギュラーを獲得!
しかも、新浜レオンさんは、3年生になりキャプテンも任されたそうです。
野球部員、総勢100名の中から、すごいことですね!
残念ながら、新浜レオンさんは、甲子園出場の夢は叶わず、
大学の野球推薦を断り、野球の道をあきらめようと決意したのだそうです。
現在、新浜レオンさんは歌手として多忙な日々を送っていますが、
「日々忙しくても、あの頃の経験に比べたら、全部乗り越えられる!」
と思うそうです。
新浜レオンの修業は父のカバン持ちから
新浜レオンさんは、野球をキッパリ辞め、お父さんのカバン持ちを始めました。
大学に通いながら、歌手になるための活動に取り組んだそうです。
お母さんは、歌手という仕事の厳しさを知っているだけに、
新浜レオンさんが歌手を目指すのは、大反対だったとか!
歌手と無縁の家庭でも、子どもが歌手になりたいと言い出したら、
親としては躊躇してしまいますよね・・・
新浜レオンさんは、当時、短髪で日焼けした肌に、筋トレで鍛えたがっしりとした体つきだったそうです。
今のスリムな体型からは想像しがたいですねえ。
事務所社長から、体が大きすぎる、もっと絞った方がいいと指摘され、
新浜レオンさんは、なんとたった2週間で、10キロ減量に成功!
宣材写真の撮影に間に合うよう、本気を見せたそうです。
野球で培ったド根性、恐るべしです。
一体どうやったら、そんなすぐにダイエットの効果が出るのか、
ちょっと知りたい気はしますが、かなり無理したのではないでしょうか?
新浜レオンが念願の歌手デビュー!
新浜レオンさんは、努力の結果、2019年5月1日(令和初日)に念願のデビューを迎えました。
が、東京上野で自身初のイベントの観客は、ハト3羽のみ・・・
観客は人間ではなく、ハトとは・・・
普通の人なら心が折れそうですが・・・
やはり、野球で培った忍耐力や向上心が、新浜レオンさんの強みなのですね!
新浜レオンさんは、地道に全国各地でキャンペーンを重ね、
少しずつ応援してくれる方が増え、
その年の日本レコード大賞で、新人賞を受賞することができました!
苦労が実って本当に良かったですね。
ご両親も喜ばれたことでしょう~
新浜レオンさんは、2023年、「捕まえて、今夜。」の、
サビの”窓ふきダンス”の振り付けが、tiktokで大ブレイクしました。
「捕まえて、今夜。」は、名探偵コナンのスピンオフ作品
『犯人の犯沢さん』のオープニング主題歌になっています。
「捕まえて、今夜。」の関連コンテンツのトータル再生回数は、なんと1億回を超えたとか!!
新浜レオンさんは、地道な対面のキャンペーンもこなしつつ、SNSも駆使して、
ブレークへとたどり着いたのですねえ。
新浜レオンの憧れは西城秀樹
\🔥販売受付中🎤/#新浜レオン(@niihamaLEON )
『Fun! Fun! Fun!/炎のkiss 追撃盤』
発売記念インターネットサイン会✍️🎥7月28日(月) 19:30~
『〈一緒に踊レオン盤〉+〈デ•レ•レオン盤〉』
1セットご購入💿… pic.twitter.com/uJn7v6QNXQ— リミスタ (@LimitedStand) July 14, 2025
この”窓ふきダンス”は、新浜レオンさんが敬愛してやまない、西城秀樹さんがヒントになったのだそうです。
新浜レオンさんが目指すのは、西城秀樹さんの世界観。
新浜レオンさんが、西城秀樹さんの曲をカバーする姿も目にしますね。
実際、西城秀樹さんが亡くなって以降、その魅力を再発見するファンが増えているそうですよ!
天国の西城秀樹さんも「ヒデキ、感激!」と喜んでくれているかも・・・!
新浜レオンさんは、
「同世代に演歌・歌謡曲の素晴らしさを届けるのが自分の使命!」
だと語っています。
そして、忘れてはいけないのが、新浜レオンさんは、2024年に晴れて、
『第75回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしました!
紅白で披露した「全てあげよう」は、所ジョージさん作詞作曲、木梨憲武さんプロデュースという、豪華な楽曲です!
紅白では、所さんと木梨さんも応援にかけつけました。
こんな大物2人に見いだされた、新浜レオンさんは、ものすごいポテンシャルを秘めているに違いありません。
新浜レオン『徹子の部屋』で”レオン語”の許可を乞う?
紅白の衣装で、『徹子の部屋』に登場した新浜レオンさん。
新浜レオン「全てあげよう」完成秘話は?
