AI(シンガー)が『鶴瓶の家族に乾杯』に出演!AIのプロフィールは?

こんにちは。

シンガーのAI(アイ)さんの歌声は、パワフルでハートフルですよね。

AIさんは、人柄にも、温かいハートがにじみ出ているように思います。

そのAIさんが、国民的番組『鶴瓶の家族に乾杯』に出演します。

『鶴瓶の家族に乾杯』は、ステキな家族を求めて日本中を巡る”ぶっつけ本番”の旅番組です。

鶴瓶さんとAIさんのぶっつけ本番旅、にぎやかな内容になりそうですね。
『鶴瓶の家族に乾杯』は、NHK総合で、毎週月曜、午後7時57分より、
放送されています。
番組放送の前に、AIさんのプロフィールをまとめましたので、どうぞお読みください。

AI(シンガー)のプロフィールは?

最近では、AI(エーアイ)の存在が世の中を席巻していますが・・・

シンガーのAIさんは、(アイ)と読みます。

代表曲は、「Story」「ハピネス」「アルデバラン」など。

AIさんの中低音のハスキーな声、ソウルフルな歌は、聴く人を魅了します。

AIさんは、1981年11月2日生まれの、43歳です。(2025年4月現在)

AIさんは、アメリカ・ロサンゼルス生まれの鹿児島育ち、日系アメリカ人のシンガーソングライター、ラッパーです。

本名は、植村 愛 カリーナ(うえむら あい かりーな)というそうです。

ミドルネームのカリーナ (Carina) は、「愛らしい、可愛い」という意味があるとか。

AIさん、名前からして、沢山の愛に包まれています!

AIさんは、中学を卒業後、ロサンゼルスの名門「パフォーミング・アーツ・スクール(LACSA)に入学し、ダンスを専攻したそうです。

なるほど、だからダンスも上手いわけですね~

AIさんは、歌いながら、大体ダンサーと一緒に踊っていますよね。

AIさんは、小さい頃ロサンゼルスに住んでいたそうですが、15歳で渡米するとは、大きな決断でしたね。

AIさんは、本場のゴスペルに触れ、「ゴスペル・クワイア」のメンバーとなり、唯一の東洋人ながら、クワイアの人気シンガーへと登りつめました。

やはり、AIさんの実力もさることながら、きっとその人柄の良さも認められたのでしょうねえ。

AIさんのソウルフルな歌声は、ゴスペルで学んだものなのでしょうか。

 

AIの家族は、どんな家族?

AIさんのお父さんは、日本人で、鹿児島県で土建業を営んでいます。

お母さんのバーバラさんは、鹿児島で公演やタレント活動を行っている文化人だそうです。

AIさんの妹、幸(さち)さんは、ロサンゼルスでカメラマン・デザイナーとして活躍しています。

ジャンルは違いますが、AIさんのご家族は全員、クリエイティブな仕事をしておられますね~

AIさんは、2014年1月、「音楽集団カイキゲッショク」のリーダー・HIROさんと結婚し、現在2人のお子さんがいます。

旦那さんのHIROさんも、はやりクリエイティブな人でした。

AIさんの娘の平和(へいわ)さん、息子の博愛(はくあ)さんは、ともに『しゃべくり007』に出演したそうです。

お子さんの名前には、AIさん夫婦の深い願いが込められているようですね。

AIさんは、2024年、デビュー25周年記念のベストアルバムをリリースしました。

なんと、アルバムジャケットは家族写真!

子どもさんの顔がばっちり出ているジャケット写真に驚きましたが・・・

(なぜか、旦那さんだけメイクで顔がわかりませんが)

まあ、一般人の子ではなく、芸能界の子役と思えば、あまり違和感はないですかね。

これも、AIさんの家族に対する深い愛情の表れなのでしょう。

日本を代表するシンガーでありながら、妻として、そして2児の母として、本当に多忙を極めるAIさん。

かなり忙しくて大変なはずなのに、いつも気さくな笑顔で、ファンや周囲の人に元気を振りまいていますね!

 

AIと鶴瓶が栃木市の旅!カラオケ店に突撃訪問!

放送日:2025年4月14日

ゲストのAIさんは、これまでスケジュールが合わず、ようやく『鶴瓶の家族に乾杯』に出ることができたと喜んでいました。

冒頭から、サッカーに興じる栃木高校の生徒に混じったAIさんは、彼らもビックリの見事なパスやリフティングを披露しました。

なんでも、AIさんは、スポーツ万能等のことで、本当に上手でした。

鶴瓶さんと合流し、明日が卒業式だという彼らが、高校の校歌を歌ってくれ、AIさんはとても感動していました。

途中、公園で出会った親子連れを見て、AIさんから自身のお子さんの話も飛び出しました。

その後、高校生オススメの絶景ポイント・太平山(おおひらさん)に移動。

そこでは、趣味の無線機で沖縄の人とやり取りを楽しむ方々に遭遇しました。

そんな大人の趣味があるのですねえ、初めて知りました。

2人は、三大名物グルメのだんご、焼き鳥、玉子焼(たまごやき)を堪能していました。

不思議な組み合わせですが、どれも手作りで美味しそうでしたよ。

ここから2人は別れ、鶴瓶さんは、手作り家具のお店、流し雛の会場に足を運びました。

1人になったAIさんは、偶然見つけたカラオケ店に飛び込み、そこで出会った家族に「ハピネス」の歌をプレゼントしました。

更に、奥様へ「ハッピーバースデー」の歌までプレゼント!

こんな超ラッキーな、ぜいたくな偶然、なかなかありませんよね~

AIさんのお子さんと、出会った家族のお子さんが同じくらいの年齢とあって、歌の後は子育て談義。

そして、AIさん念願の、イチゴ農園を紹介してもうことができました。

よかったですね~!

イチゴの名産地・栃木県栃木市でシンガーAIのハピネス満載の旅

放送日:2025年4月21日

AIさんは、カラオケ店で出会った方が紹介してくれた、谷中イチゴ農園へ。

AIさんはイチゴが大好き!

鶴瓶さんもイチゴを探していたようでしたが、残念ながら出会えなかったようです。

AIさんは、貴重な「スカイベリー」、有名な「とちおとめ」、一番新しい品種の「とちあいか」を次々試食させてもらい、ハウスに移動しイチゴ狩りも楽しみました。

どのイチゴもテカテカ光って甘そう・・・!

なんと、お土産にイチゴを8箱も爆買いして帰ったそうです!

8箱分のイチゴってどれくらいの数でしょう?

スタッフさんも驚いていたそうです。

これぞ、ロケの役得!

AIさんのお子さんたちは、大喜びで感動していたそうです。

次にトマト農家にもお邪魔し、人生初のトマトの収穫を体験しました。

農家のお母さん(野口五郎さんのファン)が、立派で美味しそうなトマトを沢山くださいましたが、

「野口五郎くんにもあげてね~」だそうです・・・

終始、ノリノリのAIさんに、やさしく親切な農家のみなさんでした。

それから、AIさんは、谷中農園のイチゴを使った、ケーキ店を訪ねることに。

移動する直前、谷中農園のお父さんが、

「さっき言い忘れたんですけど、今日結婚40周年の記念日なんです。」

ということで、AIさんから歌のプレゼントがありました!

想い出に残る記念日になりましたね~

次に、AIさんが訪れたケーキ店は、イートインも可能なお洒落なお店。

ケーキは本当に絶品のようで、これは明日からお客さんが殺到しますよ~!

素敵なケーキ店のご夫婦は、AIさんのファン!

AIさんの生歌に、ご夫婦は思わず涙を・・・

それにしても、どこに行っても、惜しげもなく歌を歌ってくれる、気さくなAIさん。

音響設備も何もない空間で、響くAIさんの声は圧巻です。

AIさんの愛すべき人柄と、旅の楽しさが伝わってくる番組でした。

 

 

タイトルとURLをコピーしました