こんにちは、あらぴです。
いつもニコニコ笑顔で、トレードマークの緑色の髪とメガネと衣装が印象的な、こっちのけんとさん。
あっという間に話題になって、すっかりお茶の間の人気者になった印象です。
2024年の紅白歌合戦で、初めてこっちのけんとさんを知った方も多いのではないでしょうか?
実は私も、紅白の出場者が発表されてから、こっちのけんとさんの存在を知りました。
改めて、こっちのけんとさんとは何者でしょうか?
こっちのけんとさんの本名は?
こっちのけんとさんの名前の由来は?
こっちのけんと、あっちのけんとの違いとは?
こっちのけんとさんの兄、俳優の菅田将暉さんは本名なのでしょうか?
調べてみましたので、どうぞ最後までお読みくださいね。
こっちのけんとの本名は?
▶️NEXT
⬜#こっちのけんと/はいよろこんで
ことし みんなを踊らせた
👓️”ギリギリダンス”👓️テレビの前のみなさんも
ぜひご一緒に🕺✨️⚡NHKプラスで同時配信中https://t.co/eT3GOptAle#NHK紅白 #紅白歌合戦 pic.twitter.com/dziUpQW7Wr
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) December 31, 2024
こっちのけんとさんの本名は、菅生 健人(すごう けんと)さんです。
”けんと”は本名だったのですね~
けれど、音楽活動の名義は、フルネーム本名にはしなかったのですね。
あえて、こっちのけんとさんは芸名を使うことで、
プライベートの素顔と音楽活動を分けたかったのでしょうね。
また、こっちのけんとさんは、名前のインパクトや覚えやすさなど、戦略的に考えられたのかも・・・
こっちのけんとさんは、1996年6月13日生まれ、29歳を迎えたばかりなのですね。
こっちのけんとさんのイメージカラーは、見てのとおり緑色!だそうです。
偶然、高校時代に文化祭で組んだバンド名も「ばらん」
(お弁当の仕切りとして使うアレですね~)で緑色関連だったとか・・・
高校生が「ばらん」って言葉をよく知ってましたね~
こっちのけんとさんといえば、すぐに緑色の髪や衣装が思い浮かびますから、
緑色イメージはしっかり定着してますね!
SNS発信のアーティストの方は、あまりプロフィールを公開しない傾向にあるようですが・・・
こっちのけんとさんは、プロフィールや自身の病気についてもオープンにしています。
こっちのけんとさんは、お兄さんが有名俳優の菅田将暉さんですし、
公表しないのはかえって不自然なのかもしれませんねえ。
こっちのけんとの兄弟の本名は?
こっちのけんとさんは、男3人兄弟の真ん中だそうです。
もうすっかっり有名になりましたが、こっちのけんとさんは、
俳優の菅田将暉(すだ まさき)さんの実弟です。
菅生(すごう)と菅田(すだ)、ちょっと似てますが?
「菅田将暉」は、マネージャーさんが姓名判断で、
候補に挙がった名前から選んでくれた芸名なのだそうです。
菅田将暉さんは、オーディションで「光るものを持っていた」と、
関係者から高い評価を受けていたそうですよ。
こっちのけんとさんの兄、菅田将暉さんの本名は、
菅生大将(すごう たいしょう)さんというそうです。
本名の方が、よほど芸名っぽい気がするのは私だけでしょうか?
兄の菅田将暉さんは、1993年2月21日生まれの32歳、
こっちのけんとさんとは4歳ちがいなのですね。
そして、こっちのけんとさんの弟は、
兄と同じく俳優の菅生新樹(すごう あらき)さんです。
弟さんは本名で活動しているんですね~
菅生新樹さんは、1999年8月26日生まれの25歳で、こっちのけんとさんより3歳下ですね。
菅生新樹さんは、NHK朝ドラ『おむすび』にも出演した若手有望株です。
菅田将暉さんの奥さんは、モデル・女優の小松奈々さんなので、
こっちのけんとさんの家族は豪華な芸能人一家ですねえ~
こっちのけんと、あっちのけんと、そっちのけんと?
【美味しい】
出番ありがとうございました!!!!
お客様も暖かくて、メロンもシャリっと冷えていてキンキンに冷えたメロンソーダが美味しかったです!!
フェスならではのライブが出来たかなと大満足しながら焼いたハムも美味しかったです!!
ありがとうございました😭#RIJF2025 #ロッキン https://t.co/QanLNwctE6 pic.twitter.com/xcUOarm9kF
— こっちのけんと (@SuppokoPeppoko) September 14, 2025
こっちのけんとさんは、
会社員として仕事をしていた時の自分を「あっちのけんと(健人)」、
音楽活動をする自分を「こっちのけんと(健人)」と分けていたそうです。
「こっちのけんと」は、こっちのことをおろそかにせず、全力を込めてやる、
という意味も込められているそうです。
「素に近い、人当たりが良いのは、こっちのけんと。
友だちに会うときは、あっちのけんとの部分が大きいかな。
もしかしたら、「そっちのけんと」も存在するかも。」
と語っていました。
確かに、こっちのけんとさんに限らず、人間いろいろな面を持っているものですよね。
こっちのけんとさんは、自身の呼び名を区別することで、
心の均衡を保っているのかもしれませんね。
そんなセンシティブなことも、隠さずオープンに話してくれるので、
私たちファンはもっと、こっちのけんとさんを応援したくなるのですよ。
最近、こっちのけんとさんは、
新曲「けっかおーらい」のプロモーションのため、よくテレビに出演しています。
こっちのけんとさんは、本当に好青年で、
周囲の期待に応えようとするサービス精神が感じられます。
どうか無理のない範囲で、楽しく音楽を続けていってほしいと願っています。
こっちのけんとの両親は?
こっちのけんとさんは3人兄弟の真ん中で、兄は4歳上、弟は3歳下だそうです。
兄の菅田将暉さんは、民放ドラマの話題作や
NHK大河ドラマなどに引っ張りだこの俳優で、
歌手としてもヒット曲を持ち、紅白出場経験もありますね。
菅田将暉さんの奥さんは、女優・モデルの小松奈々さんで、
2024年3月に第一子が誕生しています。
菅生新樹さんは、ヒットドラマ『下剋上球児』、
またNHK朝ドラ『おむすび』にも出演した若手有望株です。
兄弟3人とも、芸能人に育て上げたご両親とは?気になりますね。
お父さんは、菅生新(すごうあらた)さん。
経営コンサルタント、ジャーナリスト、著作家、タレントの顔を持つ方で、
株式会社出前館の社外取締役、取締役も歴任されました。
なるほど、菅生家の3兄弟は、お父さんから大きな影響を受けたのかもしれませんね。
お母さんは、菅生好身(すごうよしみ)さん。
エステサロンを経営し、子育てに関する相談や夫婦問題のカウンセリング、
講演会などを行なう、一般社団法人ライフバランス協会代表理事を務めていらっしゃるそうです。
2021年に『3兄弟のあしあと』(辰巳出版)という本も出されています。
菅生家は、ご両親ともにマルチな働きをされていますね~!
ご両親が忙しかった分、兄弟みんなで協力し合い、兄弟げんかもなかったそうです。
こっちのけんとさんは、兄と弟が俳優の道に進むなら、
自分は真面目な会社員として親孝行しようと考えていた時期もあったとか・・・
こっちのけんとさんのSNSなどの発言からは、家族に信頼を寄せていて、
家族の温もりを感じていることがしっかり伝わってきます。
こっちのけんとの兄弟は仲良いの?
菅生家の3兄弟は、子どもの頃はプロレスごっごに夢中だったり、
年末年始は3人でUSJに遊びに行くのが恒例行事だったり、
兄弟仲はとても良いそうですよ!
お父さんは仕事が多忙で不在がちだったので、
兄の菅田将暉さんがお父さん代わりとして良く面倒を見てくれたそうです。
こっちのけんとさんが進学した駒澤大学のキャンパスは、
東京の世田谷区にあるとか。
リッチな大都会での学生生活~?と思ったら、
こっちのけんとさんは家賃を抑えるため、
兄の菅田将暉さんの部屋に同居させてもらっていたそうです。
当時、菅田将暉さんの多忙でストイックな生活ぶりを目の当たりにし、
こっちのけんとさんはお兄さんをとても尊敬しているそうです。
ご両親にとっても、兄弟一緒にいてくれる方が何かと安心ですよね。
こっちのけんとさんは、兄弟3人で一緒にラジオ番組に出るのが夢だそう。
以前、大阪の番組で、弟の菅生新樹さんと共演できた時は、
楽屋も一緒でとても嬉しかったそうです。
また、先日のジャパンミュージックアワードでは、
兄の菅田将暉さんがMCを務め、こっちのけんとさんは、
最優秀ニュー・アーティスト賞にノミネートされました。
お兄さんがマイクを持ち、参加者席に近づいてくる姿がとてもカッコよく誇らしかったそうです。
ジャパンミュージックアワードは、日本で初めての華々しい祭典です。
そこに兄弟がそろうこと自体奇跡ですから、見ているこちらも本当に感動的でしたねえ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


