アルフィー「HEART OF RAINBOW」リリース記念トークイベントのライブビューイング参加報告!

THE ALFEE
スポンサーリンク

こんにちは、あらぴです。

2025年8月6日に、アルフィー(THE ALFEE)デビュー51周年目のシングル、

「HEART OF RAINBOW」がリリースされました!

CD購入者の中から、幸運な1,000名が都内某所で行われた、シングル発売記念のトークイベントに招待されました。

惜しくも抽選に漏れたファンは、全国9カ所の映画館にて、

ライブビューイングでアルフィー御三方の生トークを楽しむことができましたよ~

ライブビューイングは、アルフィーにとっても初めての試みだそうです。

今回、イオンモール福岡のライブビューイングに参加できましたので、トークイベントの様子をお伝えします。




アルフィー(THE ALFEE)がオリコン歴代記録を樹立!


8月6日に発売された、アルフィー(THE ALFEE)の74作目のシングル

「HEART OF RAINBOW」がオリコン週間ランキング3位に入り、

なんと!59作連続トップテン入りを果たしました。

アルフィーの59作連続記録は、男性アーティスト歴代1位の快挙です!

今回のトークイベントは、このお祝いだったのですねえ。

前作、73枚目のシングル「KO.DA.MA / ロマンスが舞い降りてきた夜」が発売された時は、

あの国民的アイドルグループ嵐と並び、アルフィー(THE ALFEE)も58作連続トップテン入り、第1位とのことでした。

今回、とうとう嵐を抜いて、我らがアルフィーが堂々の単独1位となったわけです。

1983年の「メリーアン」から、毎回途絶えることなく、シングルがトップテン入りをしてきたなんて・・・

本当に、すごい快挙ですよね~


アルフィー(THE ALFEE)の快挙は「メリーアン」から始まった

アルフィーのデビューシングル「夏しぐれ」から、15枚目の「暁のパラダイスロード」までは、なかなか日の目を見ませんでした。

その頃、アルフィーはコンサートを重ね、着実にファンが増えていました。

コンサート盛り上がりから、今度こそシングルも売れるはず!

と意気込んで出した「暁のパラダイスロード」が思うように伸びず・・・

作者の高見沢さんは「もう無理です~」とさじを投げていたそうです。

そんな中、プロデューサーからアルバム用の楽曲「メリーアン」をシングルカットしてみないかと声をかけられ

「はいはい、何でもどうぞ~」と投げやりだったとか・・・

すると、「メリーアン」が大ブレーク!

「売れる曲をつくらなきゃ!」から、「好きなように作ればいいんだ~」と吹っ切れたそうです。

念願のヒットが出て安堵していた高見沢さんに、

「次はどうする?一発屋で終わらないよう次作が大事だぞ」と厳しい言葉が・・・

「ひぇ~鬼!」と高見沢さんの心の声が聴こえてきそうです。

やはりプロの世界は厳しいですね。

それからずっと休むことなく、ヒット曲を作り続けてきた高見沢さん、本当に尊敬です!

アルフィーは、見事、プロとして厳しい音楽業界で生き抜いてきました。

”成功の反対は失敗ではなく、途中であきらめること”と言いますが、

アルフィーはしっかり成功を体現して見せてくれました。

まさに、「あきらめない夢は終わらない」ですね!


アルフィー(THE ALFEE)トークイベント司会は土井アナウンサー


9月7日、「HEART OF RAINBOW」リリース&59作連続オリコントップテン入りを記念して、アルフィー(THE ALFEE)のトークイベントが開催されました。

司会は、TBSの土井 敏之(どい としゆき)エグゼクティブアナウンサー。

実は、「暁のパラダイスロード」からの、筋金入りのアルフィーファンでいらっしゃいます。

土井アナウンサーの衣装は、第一部が、THE ALFEE展のグッズの法被、第二部は自前のアルフィーTシャツでした~

TBS公式ページ”アナウンサーズ”の、土井アナウンサーの自己紹介に、

「好きな音楽:THE ALFEE メリーアンより前にファンになったことが自慢、変わらないまま変わり続ける3人を尊敬」と記載されてましたよ~

ところで、コンサート会場内に着席すると、開演前に、注意事項と開演を告げるアナウンスが流れますよね?

「・・・ご注意ください。それでは、お待たせしました!まもなく開演です‼」

あの声、実は、土井アナウンサーが担当されているんですって!


アルフィーに沼落ちしたばかりの美女と出逢い


イオンモール福岡のスクリーン4番と5番が、アルフィー(THE ALFEE)のライブビューイング会場となっていました。

あら、L列って一番後ろの席だったのねえ。

まあ、このところずーっと福岡サンパレスでの座席も、3階の奥まった場所ばかり・・・ここが私の指定席なのか?

あ、いやいや愚痴ってはいけませんね。。。アルフィー(THE ALFEE)のコンサートは全席もれなく楽しめるのですから!

しかも、最近は新しいファンの方が増え、チケットは争奪戦!

チケットが当たるだけラッキーと思わねば~

さて、ライブビューイングでお隣の席に座った美女は、今年ファンになったばかりとのこと!

そして、トークイベント当日がお誕生日だそうで、アルフィーの御三方に逢えるのを楽しみにしていたそうです。

おめでとうございます!バースデーの良い記念になりましたね~

その美女は、ファン歴が長い人が羨ましい、あと10年早くファンになりたかった・・・とおっしゃってました。

なんのなんの、どんどん楽曲をインプットするたび、アルフィーの面白話を聞くたび、新しい感動が得られるではないですか!

きっと今、アルフィー熱が上昇中で、楽しくて仕方がない時期でしょう!

逆にその新鮮な感覚が羨ましいと思います~

私は新しいファンの方との出逢いに、このブログ「アルフィー大事典」を頑張って作っていこう!と決意を新たにしたのでした。


アルフィー(THE ALFEE)へ51の質問!

イベントは、録音録画は禁止、映画館内は真っ暗でメモは取れなかったため、思い出せる範囲で記しますね~

アルフィー(THE ALFEE)トークイベントは、デビュー51周年にふさわしく、

「51問の質問」に御三方が順番に答えていく形式でした。

えー?確かトークイベントの予定時間って50分くらいじゃなっかったっけ?

51問なんて、こなせるのかなあ~

1つの質問に、桜井さん→坂崎さん→高見沢さんの順に答えていくのですが、案の定、だんだん時間が押していき・・・

最後の方は駆け足で、でも会場の方からの質問にも答えてくれ、なんとか完走できました!

さすが、土井アナウンサーの手腕と、アルフィー御三方はしゃべりもベテランですからね。


アルフィー(THE ALFEE)へ「51の質問」桜井さん

まずは、名前、生年月日、血液型、出身、ニックネームなどの質問に始まって、

桜井さんは、好きな食べ物、好きな飲み物、好きな時間の過ごし方、全ての答えが「島美人」

会場も一緒になって「しまびじーん」と答えていましたよ。

お察しのとおり、桜井さんは”芋焼酎さつま島美人”が大のお気に入りのようです!

さつま=鹿児島の商品をお取り寄せしているのでしょうか?

「昨夜寝た時間は?」との質問に、桜井さんが「朝方4時」と答えたのにはビックリ!

周囲が驚いていると、桜井さんご本人は、「テレビを見てたんだよ。子どもじゃないんだから好きにさせてくれ~」

うーん、桜井さんの健康が心配なんですよお・・・

桜井さんが、家の中で一番落ち着く場所はトイレだそうです。

そこに坂崎さんがちょいと下ネタを挟んできて、高見沢さんに怒られてました。

桜井さんの尊敬する人は、大谷翔平さんだそうです。

「だってあんな非の打ちどころがない人、他にいないでしょ!・・・きっと何かあるから」ですって~

欲しいものや、これから始めてみたいことなどは

「ありません!迷惑がかかるから」だそうです。

桜井さんは、今の生活に十分満足しているということでしょうねえ。

「ツアーで全国を回って、一番好きな風景はどこですか?」

と会場の方から寄せられた質問に、桜井さんは、

「私、ホテルから出ないもんで・・・」

桜井さんは、日本国内であっても、ホテルから外出しないんですねえ。

サングラスを外して髪をおろせば、自由に外歩きができそうなのに・・・

みなさん、わが町自慢の「芋焼酎」をお勧めしてみれば、桜井さんが散策してくれるかもしれませんよ!


アルフィー(THE ALFEE)へ「51の質問」坂崎さん

坂崎さんは、自身の好きなところを聞かれ「研究熱心なところ」と答えていました。

坂崎さんは多趣味で知られていますが、どの趣味も熱心に取り組み、各分野で成果を上げていますものねえ。

そして、家の中で一番落ち着く場所は、ペットの動物たちや好きなものを集めた部屋だそうです。

経験した部活動は「サッカー部」と聞いて、あら意外!とおもいきや、

「在籍は1週間だけ。だって試合に出してくれないんだもん」ですって・・・

坂崎さんは生物部にも所属していたそうで、断然そっちの方がしっくりきますよねえ。

一番好きなおでんの具は、御三方とも「大根とちくわぶ」だそう。

毎年、クリスマスの武道館ライブでは、楽屋におでんが用意され、最初に「大根とちくわぶ」を食べるそうです。

そうそう、坂崎さんはオバケが怖いとの理由で、電気を点けたままでないと寝られなかったそうです。

ところが、最近、自宅では電気を消して寝られるようになったとか!(ホテルは要点灯!)

桜井さんと高見沢さんに、成長を褒められてましたよ~

メンバーを動物に例えると?の質問には、

坂崎「桜井はタヌキ、高見沢はキツネ~」

桜井&高見沢「それじゃ、蕎麦だろ!」

坂崎「あーかいキツネとみどりのタヌキぃ~♪」

いつものアルフィーコントが繰り広げられていましたよ~

やってみたい髪型は?の質問には、桜井さんがロン毛、坂崎さんはアフロ、高見沢さんは角刈り・・・?

「それって、昔のアルフィーじゃん!」

とのオチもありました~チャンチャン♪


アルフィー(THE ALFEE)へ「51の質問」高見沢さん

最後に質問に答えるのは高見沢さん。

メンバーの中で誰になりたいか?との質問に、

「桜井かな~だって、島美人飲みながらテレビ見てるだけで、天才的な声が出せるんだから」

坂崎さんも「ホントだよな、俺も桜井にしとこう~」

桜井さん、いつもの流れですが、褒められているんだかけなされているんだか・・・

それから、高見沢さんの好きな飲み物は、当然「サンマリノ・ワイン」

毎年、サンマリノ共和国の農園で育てられた葡萄を使った、タカミーオリジナルのサンマリノ・ワインが売り出されていますね。

下戸の私にはサンマリノ・ワインの美味しさがわからず残念(涙)

高見沢さんの好きな乗り物は、もちろん新幹線。

東京から福岡への移動も、新幹線を使い、執筆をされているそうですね。

そして、高見沢さんの夢は「シェフになりたい」

以前もラジオで語られてましたけど、それってネタじゃないの?本気で言ってる?

桜井さんと坂崎さんは、全力で止めに入るでしょうが・・・

高見沢さんご本人は「そうねえ、シェフになるなら、やっぱ和食かなあ」と楽しそうでした~

さすが、高見沢さんは回答のトリだけに、尊敬する人は?の質問に、

「桜井と坂崎!」と素晴らしいお言葉が!

見ている私たちが、小さく拍手したのは言うまでもありません。

最後の質問だった、好きな風景については、「ファンと一体になって作り上げる、コンサートが始まる瞬間」とのことです。

もうすぐ秋ツアー『Autumn Celebration 2025 HEART OF RAINBOW』が始まりますね。

アルフィー(THE ALFEE)とファンも一体となって、素敵な景色を作り上げていきましょう!

トークイベントの締めとして「HEART OF RAINBOW」のMV(ミュージックビデオ)がスクリーンいっぱいに流れました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました