アルフィー桜井の実家は秩父の老舗酒屋『櫻井太傳治商店』ファンがこぞって聖地巡礼!

THE ALFEE
スポンサーリンク

こんにちは、あらぴです。

アルフィー(THE ALFEE)桜井賢さんの実家は、埼玉県秩父市にある、

その名も『櫻井太傳治商店』(さくらいたでんじしょうてん)!

現在は、桜井さんのご兄弟が3代目として、お店を経営されており、

もちろん、アルフィーファンの聖地になっています。

かつて桜井さんの実家のお店を訪ねた思い出を辿りつつ、

桜井さんの実家についてまとめましたので、どうぞ最後までお読みくださいね。




アルフィー桜井は秩父観光大使!

アルフィー(THE ALFEE)桜井さんは、

埼玉県秩父郡荒川村(現在は埼玉県秩父市)のご出身です~

秩父市は、埼玉県の西部に位置する市です。

人口は約6万人、面積は約578km²で県内で最も広いそうです。

アルフィー桜井さんは、秩父観光大使に任命されています!

やはり、功績ある地元の有名人ですからね~

桜井さんは、秩父の魅力を以下のように語っていました。

「秩父は、中途半端な観光地なのがいい。

世界遺産みたいな特別なものは無い、素朴で何もない田舎を満喫できる。」

本当に、秩父というところは、雄大な美しい山々、澄み切った清流・・・

などを観るだけでも素晴らしさを感じられますねえ。

また、秩父の山は、古来より神々が宿る場所とされ、

秩父神社、三峯神社、宝登山神社の「秩父三社」を中心に

パワースポットも多く存在するようです。

それから、10年ほど前に「秩父夜祭」が、ユネスコ無形文化遺産に登録されたそうですよ~

個人的には、長瀞ライン下りの急流スポットも気になります!

他にも、秩父の地元グルメとして上げられる

「わらじかつ丼、豚みそ丼、くるみそば、みそポテト」どれも美味しそうですよねえ。


アルフィー桜井の実家『櫻井太傳治商店』

さて、アルフィー桜井さんの、由緒正しいご実家『櫻井太傳治商店』

祖父の櫻井太傳治(さくらいたでんじ)さんが始めた酒屋さんです。

太傳治さんとは、またなんと立派なお名前でしょう!

おそらく当時は、周囲にお店も少なかったでしょうから、

お酒以外の食料品・日用品なども扱う”よろずやさん”として、

かなり繁盛されてますよね。

『しゃべくり007』に登場した、同級生の方々からも

「桜井さんは、いいとこのお坊ちゃんだった」

との証言がありましたものねえ~

現在、『櫻井太傳治商店』は『株式会社櫻井太伝治商店』として、

桜井さんの兄・亨さんが代表取締役、弟・裕さんが専務取締役として

跡を継いでいらっしゃいます。

お店の中は見事にアルフィー(THE ALFEE)一色!

ポスターやサイン、桜井さんのベースなどがところ狭しと飾られています。

なんと桜井さんの中学時代の美術作品までも?

桜井家は本当に物持ちの良いご家族ですねえ・・・

お家が広いから、昔の品々の保管場所に困らないのかもしれません。



アルフィー桜井の美声は実家の父ゆずり?

アルフィー桜井さんは、「荒川村のウグイスBOY」の異名を持ち、

子どもの頃から歌が上手だったそうです~

(異名は、真実かどうか定かではありません)

アルフィー桜井さんの歌の上手さは、お父さんゆずりのようです。

小さかった桜井さんは、お父さんからお酒の配達の車に乗せられ、

しょっちゅう遠くまで連れて行かれたそうです。

配達先では車の中に置き去りにされるので、桜井少年は行くのが嫌だったとか?

浪曲(浪花節)好きなお父さんは、その車の中でよく歌っていらしたそうです。

また、桜井さんがプロになった後、実家のカラオケで歌うお父さんの歌を

「親父、上手いな~!」と感心したことがあったとか。

「実家にカラオケセットがあるなんて、お前お坊ちゃんだな~」

と高見沢さんが驚いていましたねえ。

確か40~50年前は、現在のようなカラオケボックスはまだ無くて、

3段カラーBOXほどの大きさの、家庭用カラオケセットが流行していましたねえ~

時々、近所からカラオケの歌声が聞こえていたものです・・・

歌ウマの桜井家から、見事プロのボーカリストが誕生したわけですね~

お父さんゆずりの美声を武器に、着々と実績を重ねた桜井さん、大尊敬です!


アルフィー桜井の実家へ聖地巡礼!

『櫻井太傳治商店』では、アルフィー(THE ALFEE)桜井賢オリジナルグッズが

多数販売されています。

もう30年以上前、夏のイベントの折、私も『櫻井太傳治商店』を訪ねた思い出があります。

今で言う、聖地巡礼ですね!

ご実家を訪ねるって、ワクワクドキドキしたなあ。

しかもネットやスマホも無かった時代に、

福岡からよくぞ無事にたどり着けたものだと、自分で感心してしまします。

『櫻井太傳治商店』を訪ねた後は、歩いて15分ほどの距離にある、

『喫茶アルフィー』にもしっかり伺いましたよ~

ファンが綴る想い出ノートをそっとめくったっけ・・・

お酒は全く飲めない私ですが、サイン入りワインを購入し友だちに振舞いました。

あの時、桜井さんのお母さんがレジを担当されていましたっけ・・・

今でも想い出の品として、サイン入りワインの瓶は保管していますよ~

アルフィー桜井さんはお酒が大好き!なのは周知の事実。

酒屋の息子冥利に尽きますねえ~

現在の『櫻井太傳治商店』には、サングラスと髭がモチーフのグッズが沢山あり、

なかなかに可愛くて魅力的ですね!


アルフィー桜井の実家「タデ友の会」とは?

そうそう、アルフィーファンによる”タデ友の会”なるものが存在し、

桜井さんの誕生日に『櫻井太傳治商店』に集まってお祝いされてましたね。

他にも、夏イベントの時やクリスマスツリーの飾りつけなど、

折々楽しい集まりを開催されているそうです。

インスタを拝見していますが、毎回大勢の参加者にビックリ!

みなさん、桜井さん愛が強いんだなあ~♡

もちろん、桜井さんのお兄さんと弟さんも、温かくアルフィーファンを迎え入れてくださってます。

いつかぜひ、私も参加してみたいと思っています。

『櫻井太傳治商店』
〒369-1802 埼玉県秩父市荒川上田野1467
営業時間 8:30〜17:00
定休日:毎月2日、12日、22日と不定休あり

タイトルとURLをコピーしました