研ナオコさん、の名前を聞いて、懐かしいと感じますか?
それとも、相変わらず面白いと感じますか?
若い頃から、ずっと第一線で活躍を続ける研ナオコさん。
70代を迎えた現在も、ミセス(Mrs. GREEN APPLE)とマブダチになったり、
「キャンバ」のCMが話題になったり、
『相席食堂』でガチギレしたり?
その魅力をいかんなく発揮し続けています。
研ナオコさんの若い頃と、現在の活躍についてまとめてみました。
どうぞ最後までお読みくださいませ。
研ナオコのプロフィール
発売中の #anan 2445号の ロングインタビュー企画「WHO'S HOT?」に歌手生活55周年(ananも55周年!)、公開中の映画『#うぉっしゅ』では主演を務める #研ナオコ さんが登場。常に前向きな研さんの人生哲学が垣間見れるインタビュー、人生に迷いがある人は必読です🐼✨ pic.twitter.com/5nr4oSuhpb
— anan (@anan_mag) May 7, 2025
研ナオコさんは、本名、野口なを子さん。(旧姓:浅田)
1953年7月7日生まれの、72歳です。(2025年9月現在)
おお、研ナオコさんは七夕のお生まれ!ですね~
そういえば、歌手のMISIAさんも同じく七夕の生まれでしたよ~
静岡県伊豆市の出身です。
研ナオコさんは、子どもの頃から歌が大好きで、「のどじまん」に出場していたそうです。
静岡県立三島南高等学校に通っていた時、歌のオーディションに合格し、上京するため高校を中退しています。
独特のアンニュイな歌声は唯一無二。
「ナオコ節」と呼ばれていました。
歌手として次々にヒット曲を飛ばした研ナオコさん。
その他、多くのCMやバラエティでも大人気でした。
”なまたまご~”、”赤マムシ~”
ギャグの持ちネタがある女性歌手、なんて他にいないのでは?
研ナオコさんは、デビュー前の志村けんさんとも仲が良く、志村けんさんのドリフターズ加入を推薦したのだそうです。
2人のバラエティでのコンビ、懐かしいなあ・・・
研ナオコの若い頃は?
若い頃の研ナオコさんは、歌う曲全てがヒットしていた印象です。
研ナオコさん、といえば中島みゆきさん。
中島みゆきさん提供のヒット曲は数々ありますが、代表曲と言われるのは、
「あばよ」「かもめはかもめ」「夏をあきらめて」「窓ガラス」などでしょうか。
2024年3月6日、研ナオコさんは、中島みゆきさんの楽曲を歌う「中島みゆき作品BESTアナログ」をリリースしています。
このアナログレコード2枚組には、シングルヒット曲や中島みゆきさん歌唱曲のカバー、他アーティストへの提供曲など、45曲を超える中島みゆきさんの楽曲が収録されているそうです。
研ナオコさんの魅力と聴きごたえたっぷりですね!
研ナオコさんは、極度の人見知り、ということですが・・・
芸能界の人脈は幅広く、とても面倒見のいい姉御肌なのです。
まだ、THE ALFEEが売れないバンドだった時代には、研ナオコさんのバックバンドをしていました。
「ナオコさんには、公私ともに大変お世話になった」と話しています。
売れなかった時代、ご飯をたくさん食べさせてもらったそうです。
研ナオコさんも、「可愛い弟たち」とインスタグラムに昔の写真を載せていましたよ。
研ナオコ、千鳥『相席食堂』に6年ぶりガチギレ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🗣️劇場情報🫧
___________明日から公開する劇場が増えます!
福島|フォーラム福島 6/13(金)
富山|ほとり座 6/13(金)
岐阜|シネックス CINEX 6/14(土)サックスのシーンは
研ナオコさん自身のサックスを持参して
撮られたとか🎷
映画『#うぉっしゅ 』… pic.twitter.com/54xM6xuZhE— 映画『うぉっしゅ』全国公開中! (@wash_film_) June 12, 2025
2025年新春の、千鳥『相席食堂』は、巳年の芸能人が蛇にまつわる縁起の良い街で相席旅をする企画です。
そこで白羽の矢が立ったのは、今年年女の研ナオコさん。
研ナオコさんは、1953年(昭和28年)7月7日生まれ、巳年、御年71歳です。
言わずと知れた、大物歌手、女優、タレント、コメディエンヌです。
ただ、研ナオコさんご本人は、極度の人見知りとか。
研ナオコさんは、2018年に『相席食堂』に出演した際も、
「千鳥と一緒と聞いていたのに、千鳥がいない!」とご立腹。
相席旅が始まって喫茶店に入店してからも、
「誰も入って来ないよう見張っててよ!」
という徹底ぶりだったとか。
・・・もはや相席どころか、研ナオコさんの貸し切り状態!
だけど、ちゃんと面白い番組として成立するから、さすが研ナオコさん!ですよね。
さて、研ナオコさん、今回は蛇にまつわる伝説が残る、群馬県沼田市を訪ねるそうですが、一体どうなることやら・・・?
研ナオコ、ミセス大森元貴と半纏マブダチ!
研ナオコさんの幅広い人脈で驚くのは、Mrs. GREEN APPLEとの交流です。
Mrs. GREEN APPLE(略称:ミセス)といえば、2023年、2024年、2年連続日本レコード大賞に輝いた、超人気バンドです。
研ナオコさんとミセスは、『さんまのまんま』に出演し、明石家さんまさんも、
「どういうつながり?」と驚いていたようです。
そもそもは、研ナオコさんがミセスの代表曲「ケセラセラ」を大変気に入って、SNSで交流が実現したようですね。
研ナオコさんと友人関係から、ミセスは、普段縁のないバラエティ番組『さんまのまんま』に出演が決まったそうです。
研ナオコさんはMrs. GREEN APPLEのライブにも行って、楽しかった!とコメントしています。
Mrs.GREEN APPLEのヴォーカル大森元貴さんは、「連絡しやすいのは研ナオコさん」と親友発言も!
研ナオコさんも、
「マブダチ(大森元貴さん)から半纏(はんてん)のプレゼント。 寒い日もこれを着てれば大丈夫」
と、ご主人と笑い合う写真を公開しています。
世代を超えて仲良く、信頼関係が築けているのはいいですね。
若い頃から第一線で活躍している研ナオコさん。
近年も、You Tubeでは、研ナオコさん自身が”すっぴんから盛メイク”で変身する動画を投稿し、人気になりました!
研ナオコ『キャンバCM』で美容師おばあちゃん。
2024年ありがとうございました🐲💫
星奈ちゃんの活躍を見れて幸せでした🩵
そして色んな方とも仲良くできて嬉しかったー!
2025年もよろしくお願いします🐍🎍#泉谷星奈 pic.twitter.com/lkUPlab65B
— 🎀 (@izutani_sisters) December 31, 2024
研ナオコさんがYouTubeの「Canva(キャンバ)」CMに出演しました。
「島の美容師・研ナオコおばあちゃんと孫のゆきちゃん編」は大好評でした!
研ナオコさん扮する美容師が営む、島の美容院。
美容院に訪れる女性客はみんな、店に貼ってある「昔の松田聖子ちゃんカット」のポスターどおりの髪型ばかり・・・
そこで、孫のゆきちゃんが、キャンバを駆使して、新しい髪型のポスターを作成します。
新しく店内に張られたのは、数種類の超奇抜な!髪型のポスター。
今まで同じ髪型にしていた女性客が、ポスターを見て次々と超奇抜な髪型に挑戦していくというお話です。
研ナオコさんは、お茶目な美容師さんを演じていました~
そして、子役の泉谷星奈(いずたに らな)ちゃん演じる”ゆきちゃん”がとってもキュート!
研ナオコさん演じる美容師おばあちゃんとも息がピッタリ!でしたよ~
心温まるCMシリーズですので、ぜひご覧あれ!
いつまで経っても若々しく、バイタリティあふれる攻める姿勢の研ナオコさん。
今後も何をやってくれるのか?ワクワクしますね。
研ナオコ、『徹子の部屋コンサート』、映画『うぉっしゅ』に出演
上映館どんどん増えています!
関西でもご覧いただけますよ!
ぜひお近くの映画館へ💕 https://t.co/Yj6xmI7uF6— 中尾 有伽 (@zenbuusomitai) May 8, 2025


