THE BEAT GARDEN「Start Over」「わたし」ドラマ起用、新メンバーは?ライブ、グッズは?『高見沢メシ』に登場!

こんにちは。今回は、心地よいハーモニーが魅力の「THE  BEAT  GARDEN」(ザ ビート ガーデン)をご紹介します。

THE BEAT GARDENの曲が、数々のドラマの主題歌、挿入歌に起用されています。

そんなTHE BEAT GARDEN、『CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025』に出演しました。

THE BEAT GARDENのメンバーは?プロフィールは?ライブは?

おもしろグッズやお勧めのバンドメシなどもまとめましたのでご覧ください。

THE  BEAT  GARDEN(ザ ビート ガーデン)、数々の曲がドラマに起用される魅力とは?

THE BEAT GARDENの曲がとにかくすごいと思うのは、次々とドラマの主題歌や挿入歌に使われていることです。

公式サイトより調べたところを記してみました。

★THE BEAT GARDEN、タイアップ曲の数々

「Walk This Way」・・・アニメ「神撃のバハムートVIRGIN SOUL」のテーマ曲。(「神撃のバハムート」は全世界2,000万人以上のプレイヤーを誇るソーシャルゲームなのだとか。)

「ぬくもり」・・・MBS/TBSドラマイズム「都立水商」の主題歌。

「スタートボタン」・・・「劇場版ファイナルファンタジーXIV光のお父さん」挿入歌。

「Snow White Girl」・・・日本テレビ系「スッキリ」月間 テーマソング。

「マリッジソング」・・・ドラマ「社内マリッジハニー」エンディング主題歌。MBSドラマ特区ドラマイズム作品で、再生回数第1位になった作品だそうです。

「Start Over」・・・テレビ朝日系、竹内涼真さん主演のドラマ「六本木クラス」挿入歌。韓国で大ヒットした「梨泰院クラス」のリメイク版として有名ですね。

「初めて恋をするように」・・・テレビ東京系ドラマ24  「自転車屋さんの高橋君」のオープニング曲。

「present」・・・ABCテレビ、テレビ朝日系ドラマ、福士蒼汰さん主演の「アイのない恋人たち」主題歌。

「わたし」・・・フジ系ドラマ、桜田ひよりさん主演の「あの子の子ども」主題歌。

かなり圧巻のラインナップです!

やはりTHE BEAT GARDENの楽曲の良さ、さわやかで美しいハーモニーは多くの人々を惹きつけるのでしょう。

また、そっと背中を押してくれるような温かい歌詞も魅力的だと感じます。

そんなTHE BEAT GARDENは、『CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025』に出演しました。

CDTV(カウント・ダウン・ティービー)といえば、旬のアーティストの生ステージ番組です。

出演おめでとうございます!

 

THE  BEAT  GARDEN、メンバーは?プロフィールは?

THE BEAT GARDENは、男性3人組のグループでした。

2025年初めに、新メンバー2人が加わり、5人体制になりました。

メンバーは、公式サイトによると

”U”  リーダー、メインボーカル、作詞作曲担当。

埼玉県所沢市出身。12月31日生まれ。

高校時代はラグビー部に所属し、高校生ラガーマンが目標とする、あの花園ラグビー場での試合経験もあるそうです。

好きなものは梅酒。他のお酒についてはどうなのか?気になるところですね。

”REI”  ボーカル、作曲もトラックメイキング。

大阪府堺市出身。12月15日生まれ。

小学生からダンスを始める。(かつては某アイドル養成事務所に所属していたようです。)

”MASATO”  ボーカル、作曲担当。

滋賀県出身。2月20日生まれ。

好きなものは香水。グループ内では天然でいじられキャラだそうです。

 

THE BEAT GARDENは、2012年大阪でグループを結成し、東京に上京。

すぐに現在の事務所にデモテープを持って売り込みに行くも、なかなか取り合ってもらえなかったそうです。

けれど、THE BEAT GARDENはあきらめることなく、1年にわたりデモテープと手紙を送り続けようやく認められました。

THE BEAT GARDENは晴れて事務所と契約の運びとなりました。おめでとうございます!

がメジャーデビューを果たしたのは、グループ結成から4年後の2016年とのことです。

事務所へデモテープを送り続けたことといい、

契約からデビューを果たすまでの間も、

ずっとあきらめず自分たちの音楽を続けてきたことが

その後の成功につながったのだと思います。

THE BEAT GARDENは、きっと心から音楽が好きで、お互いを信じ合ってきた人たちなのですね。

そんなTHE BEAT GARDENに、2025年新メンバー2名が加入することが発表されました!

ひとりは、3年間サポートDJとして一緒に活動してきた、kowta2さん。

kowta2さんは、百折不撓(ひゃくせつふとう)の精神でがんばりたい!と意欲満々です。

もうひとりは、リーダーUが、SNSで歌声を聴いて

「この人だ!」と直感し、オファーした、KAIさんです。

KAIさんは、現役大学生でありながら、その“声”が以前よりSNSで大きな注目を集めていたそうです。

新体制のTHE BEAT GARDEN、2025年の活躍が楽しみです。

 

THE  BEAT  GARDEN、ライブは?おもしろグッズ発見!

満を持してメジャーデビューを果たしたTHE BEAT GARDEN。

リリース後、数々の大型フェスに出演します。新人では異例ともいえる抜擢だったようです。

実力を備えていたTHE BEAT GARDENだから、人気に火が付くのも速かったのでしょう。

THE BEAT GARDENは新曲をリリースするたびファンが増え、ライブをこなすたび会場の規模が大きくなっていきました。

目覚ましい活躍は枚挙にいとまがありません。

THE BEAT GARDENのライブの軌跡、メディア出演など詳しくは公式サイトをご覧くださいませ。

THE BEAT GARDENのライブは毎回ソールドアウト。

ファンクラブ「ウラ庭」に加入すると、ライブチケット最速先行発売があるようです。

THE BEAT GARDEN、いずれスタジアムライブも夢ではないかもしれませんよ。

THE BEAT GARDENのオリジナルグッズがおもしろいのでご紹介します。

よくあるタオル、Tシャツの他に、

”メンバー自画像のアクリルキーホルダー”(それぞれに可愛く3種類ほしくなります) とか、

”エネルギーチャージのポップコーン”(味は、キャラメル&ショコラとショコラ&ストロベリーの2種類。どちらも美味しそう) なんていうものもありました。

 

高見沢俊彦の「美味しい音楽美しいメシ」にTHE  BEAT  GARDENが登場!

2024年8月、THE BEAT GARDENは、アルフィーの高見沢俊彦の「美味しい音楽美しいメシ」(通称:高見沢メシ BS朝日、毎週金曜日放送)にゲスト出演しました。

毎週多彩なバンドをゲストに招き、ツアーで出会った美味しいもの(バンドメシ)を紹介してもらう、異色の音楽グルメ番組です。

THE BEAT GARDENの3人は、番組で、お気に入りのバンドメシとして滋賀県のソウルフードや、浅草で行列が絶えないハンバーグのお店を紹介していました。

番組後半では、THE BEAT GARDEN最新曲の「わたし」を披露しました。

THE BEAT GARDENはTV番組に出ることで、彼らの好青年ぶりが伝わり、また素敵な歌声を多くの視聴者に届けることができたと感じます。

今後ますますビッグになっていく予感満載です。

タイトルとURLをコピーしました