シンガーソングライターの高橋優(たかはしゆう)さんは、
今年メジャーデビュー15周年を迎えます。
2025年2月1日には、音楽番組2つに出演しました。
フジテレビ系『MUSIC FAIR』(ミュージックフェア)
日本テレビ系『with MUSIC』(ウィズ・ミュージック)
高橋優さんは、どんな人?
wacciの橋口洋平さんと似てる?
高橋優さんの代表曲は?アルバム、ライブは?
高橋優さんのプロフィールをまとめてみました。
どうぞ、最後までお読みくださいね。
高橋優はwacci橋口洋平と似てる?「メガネの会」とは?
以前から、高橋優さんの「明日はきっといい日になる」や
「プライド」をテレビ番組などで聴いて、
いい曲だなあと思っていました。
その後、wacciを知り、ボーカルの橋口洋平さんを見て、
「え?高橋優さんに似てない?」と密かに思っていました。
調べてみると、やはり同じように思っている人も多いようで・・・
なんと高橋優さん自身も、wacci橋口洋平さんの写真を見て、旧Twitterで
「俺かと思った」とつぶやいていました!
ご本人も自覚していたとは・・・
お2人とも、髪型とメガネ、やわらかい雰囲気をまとっているところが、
なんとなく似て見えるのでしょうね。
アコースティックな楽曲で、やさしい声も似てますね。
それに同い年で、誕生日も近いそう。
高橋優さんは、1983年12月26日生まれの41歳。
wacci橋口洋平さんは、1983年12月14日生まれの41歳。
共通点がたくさんありました!
実は、川崎鷹也さんの呼びかけで、高橋優さん、wacci橋口洋平さんと、
「メガネの会」を結成?して、アコースティックライブを開催しています。
3人のアコースティックライブ、なんて贅沢なひとときでしょうか。
川崎鷹也さんも、正直、高橋優さん、wacci橋口洋平さんと
風貌が似てる感じです!
ライブで3人が動き回ると、
見ているファンは途中で混乱してしまいそうですね。
あ、もう1人、「俺かと思った」似ている仲間に、
BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)田辺駿一さんも入るそうです!
他にも「俺かと思った」お仲間がいるんでしょうか?
みんなで飲み会をしていると、兄弟だと間違われるかも。
wacci(橋口洋平さん)、川崎鷹也さん、BLUE ENCOUNT(田辺駿一さん)は、別の記事でご紹介しています。
よろしければそちらをご覧ください。
👇下記をクリック
高橋優とはどんな人?プロフィールは?
さて、改めて、高橋優さんのプロフィールをご紹介します。
高橋優さんは、秋田県出身のシンガーソングライター。
現在、1983年12月26日生まれの41歳です。
お父さんが民謡歌手で、小さいころから真似をして歌っていたそうです。
高橋優さんの歌の上手さはお父さんゆずりですね。
きょうだいは、年の離れたお姉さんが2人。
高橋優さんは末っ子の長男なのですね。
高橋優さんは、中学校時代、生徒会長を務めたそうです。
また、学園祭でGRAYのコピーバンドとして演奏し、
聴衆の前でライブをする楽しさを知ったそうです。
高橋優さんは、映画が好きで、字幕なしで映画鑑賞できるようにと
英語の勉強に励み、札幌学院大学人文学部英語英米文学科に入学しました。
積極的で、勉強にも前向き!
しっかりした子どもさんだったのですねえ。
高橋優さんは札幌に出て、大学の入学式の数日前から、
早速ストリートライブを始めたとか。
そして、映画館のアルバイトでは、マネージャーを任され、
そのまま就職しないかと誘われたそうです。
ここでも、シゴデキな人でしたよ~
ですが、高橋優さんはライブハウスでスカウトを受け、音楽の道へ。
高橋優さんは、2007年7月、ワーナーミュージック・ジャパンより、
「素晴らしき日常」でデビューを飾りました。
高橋優さんは、もしミュージシャンになっていなければ、
好きな映画の仕事をしていただろうと、後に語っています。
高橋優の代表曲「キセキ」「明日はきっといい日になる」THE FIRST TAKE
高橋優さんの、「明日はきっといい日になる」と「キセキ」が、
「THE FIRST TAKE」で話題になっています。
「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)とは
アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
2019年11月15日開設、現在チャンネル登録者数は1040万人。
19年12月LiSA「紅蓮華」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。
20年3月DISH//(北村匠海)「猫」が公開、現在までの再生回数は2.2億回。
20年5月YOASOBI「夜に駆ける」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。
24年3月Creepy Nuts「Bling‐Bang‐Bang‐Born」が公開、現在までの再生回数は9000万回超え。ここ数年の音楽シーンを彩るヒット曲たちが「THE FIRST TAKE」でパフォーマンスされている。
この、マイク1本だけで、一発撮りのパフォーマンス。
ライブ感覚で新鮮なところが受けているのでしょうね。
高橋優さんは、歌いだす前の
「よろしくお願いします」も、すでにイイ声!でした。
みなさん、ぜひ聴いてみてくださいね。
「明日はきっといい日になる」は、
ダイハツ・キャストCMソング(秋田編CMにはご本人も出演)、
JR東日本・秋田駅発車メロディ、
秋田県庁・県政テレビ広報番組「あきたびじょんNEXT」
テーマソングにもなりました。
もはや秋田県の顔ですね。
また、「キセキ」は、TBS『NEWS23』の
エンディングテーマソングになりました。
高橋優さんの楽曲は、他にも数えきれないほど、
沢山タイアップ曲に選ばれていました。
高橋優のアルバム「HAPPY」、ライブは?
デビュー15周年の2025年1月、高橋優さんは
9枚目のアルバム「HAPPY」をリリースしました。
2月から6月まで、ニューアルバムをひっさげて、
全国30本のライブツアーを予定しているそうです。
UTA-NETのインタビュー記事を読むと、
高橋優さんの溢れんばかりの想像力の豊かさに驚かされます。
高橋優さんは、普段から、日常の些細なことをも、
俯瞰の視点を持って、想像力を働かせて、歌詞に活かしているそうです。
さすがだな、すごい才能だなと思いますが・・・
高橋優さんご本人は、あくまでも自分のことを一般人だと思っていて、
同じ目線の高さでファンの傍に立っているのだとか。
やっぱり、人格的に謙虚で素晴らしい気がします!
今年は周年イヤーということもあり、
高橋優さんの楽曲に触れる機会も多そうで、とっても楽しみです。