高橋文哉『あんぱん』にいよいよ登場!兄弟は父親代わり?高校で取った免許とは?

こんにちは。

4月から始まった、朝の連続テレビ小説『あんぱん』は、王道の面白さですね。

ドラマのモデルとなった、やなせたかしさんの信念や想いが感じられ、登場人物も魅力的です。

いよいよ、北村匠海さん演じる柳井崇が、芸術学校を受験し、そこで出会う友人として、高橋文哉さんが登場しました。

高橋文哉さんは、ドラマ、映画、舞台、CM、バラエティにも、活躍の場を広げている若手俳優です。

また、高橋文哉さんはドラマから派生したボーイズグループ「8LOOM(ブルーム)」で、音楽活動も経験しています。

そんなマルチな高橋文哉さんには、支えとなってくれた兄弟がいるそうです。

高橋文哉さんの兄弟が父親代わりとは?

高橋文哉さんのプロフィールは?

高校で取得した免許とは?

調べましたので、どうぞお読みください。

高橋文哉のプロフィールは?

高橋文哉(たかはしふみや)さんのプロフィールをまとめました。

生年月日は、2001年3月12日、現在24歳です。

高橋文哉さんの出身は、埼玉県春日部市だそうです。

おお!クレヨンしんちゃんと同郷ですね~

高橋文哉さん、身長は176cmあるそうです。

高橋文哉さんは童顔でやせ型だからか、そんなに高いなんて意外でした。

政府の統計では24歳の男性の平均身長は、172.7cmとのこと。

高橋文哉さんは平均よりも高めの身長なのですね。

血液型はB型だそうですよ。

高橋文哉さんの趣味は、サバイバルゲーム、ゴルフ、ボーリング、ダーツなど。

とってもアクティブで、多趣味なんですね!

家にダーツの機械もあるそうで、相当ハマったのですね。

高橋文哉は『男子高生ミスターコン』グランプリ!

高橋文哉さんが芸能界に入ったきっかけは、

2017年、『男子高生ミスターコン』で、応募者1万人の中からグランプリに選ばれたことだそうです。

『男子高生ミスターコン』とは、

「みんなで選ぶ、日本一かっこいい男子高生」をコンセプトに掲げ、

SNSやアプリなどのコンテンツを使って、約3カ月間に及ぶ審査が行われるそうです。

応募者が1万人もいたの⁈

当時の高校生男子は、全国に約150万人くらいいたそうですから、150人に1人が応募した計算ですね~

しかも、ファイナルまで3ヶ月もかけるとは、体力も気力も必要ですねえ。

近年は、視聴者参加型の、グランプリ決定までの過程をみんなで楽しめるコンテストが主流のようですね。

見事、グランプリを受賞した高橋文哉さん!

日本一カッコイイ、に加えカワイイ高校生として選ばれたのでは⁈

目標の俳優は窪田正孝さんだと答えていました。

きっと、今の高橋文哉さんは、窪田正孝さんも目を見張る活躍ぶりですよ!

高橋文哉『あんぱん』の役柄は?

高橋文哉さんは、朝ドラ『あんぱん』に、柳井崇の同級生、

辛島健太郎(からしまけんたろう)役で出演しています。

高橋文哉さんは、「博多弁を話す、不器用で愛くるしい役柄」だと話しています。

高橋文哉さんの”けんちゃん”は、登場から天然ぶりがすごく、博多弁もかなり自然で上手!

ホントに、可愛さあふれる”けんちゃん”が、控えめな性格の崇にどんな影響を与えていくのでしょう。

親友・柳井崇役の北村匠海さんとは、最初の頃は、

「お互い絶妙な人見知りの感じ」だったそうです。

イケメン2人が、心の中でモジモジしてた・・・?

今では、コミュニケーションを重ね、料理の話をしたり、美味しいご飯屋さんの情報も共有したりしているそうです。

高橋文哉さんと北村匠海さんが、だんだん距離を縮めていく過程は、

芸術学校で出会い仲良くなる、崇と健太郎そのものかもしれませんね。

今後、今田美桜さん演じる主人公のぶとも、関係性を築いていくそうなので、高橋文哉さんの出番は長く続きそうですよ!

この役をこの「あんぱん」という作品の現場で演じられることを誇りに、精いっぱい向き合いたいと思います。

心からありがたいと思いましたし、このお仕事を始めた時から憧れていた作品なので、そこにNHK100周年というタイミングで出演させていただいたからには、少しでもお力添えできるよう頑張りたいです。

高橋文哉さんは、『あんぱん』キャスト発表に寄せて、このように語っていました。

とても謙虚で、役に誠実に向き合う、高橋文哉さんの人柄が感じられますね。

高橋文哉が高校で取った免許とは?

高橋文哉さんは、実は料理も得意なのだそうです。

2019年3月に、野田鎌田学園高等専修学校の調理高等科を卒業し、調理師免許も取得したそうです。

調理科を出て、調理師免許も取ったとは本格的ですね!

高橋文哉さんは、小学4年生の頃、お母さんに手料理を作ってあげて、

とても喜ばれたのが嬉しくて、俳優になる前は、料理人になろうと思っていたそうです。

すごく疲れて帰った時でも、無心で料理をすると気が紛れることがあると語っています。

チキン南蛮のように手の込んだものを作るの好きなようです。

・・・つい、時短&手抜き料理ばかりの自分を反省です。

高橋文哉さんは、彼女ができたら、デミグラスソースのオムライスを作ってあげたいとか。

そんな幸運な女性は、今どこでどうしているのでしょうね?

高橋文哉さんと将来の彼女さん、早く出逢えるといいですねえ~

そういえば、ドラマ『フェルマーの料理』では、高橋文哉さんは、才能ある料理人の役でしたね。

料理人役は高橋文哉さんの念願だったようなので、叶って良かったです~

また、2024年1月から、バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』の

「グルメチキンレース・ゴチになります!25」で新メンバーに選ばれ、

バラエティ番組初レギュラーになっています。

こちらは、料理する側ではなく食べる側ですが・・・

食材のお値段とか、調理の手のかけ方とか、高橋文哉さんの知識が役に立っていそうです。

高橋文哉さんは、日常から、なにごとにおいてもイメージトレーニングを心がけているとのことです。

「ゴチになります!」でも、イメージイートをずっとやっていて、食べないで味を予想して食事するという謎の特技を得ました。

何かをする時もイメージを持って挑んでいて、今日も自分がこの服を着てカメラ前に立った時をイメージしていました。

引用:GIANNA BOYFRIEND インタビュー

高橋文哉の兄弟は父親代わり?

高橋文哉さんが中学1年生の時、ご両親は離婚をされたそうです。

お母さんは、飲食店「おかんのごはんでぶや」を経営しながら、

高橋文哉さんを育てたとのことです。

高橋文哉さんの料理の腕前は、お母さんゆずりなのですね。

残念ながら、お母さんの飲食店は老朽化などのため、現在は閉店しているそうです。

飲食店の経営をしながらの子育ては、さぞ大変だったことでしょう。

中学1年生というと多感な時期でもあり、高橋文哉さんも、辛い思いをされたかもしれません。

そんな高橋文哉さんを支えてくれたのは、8歳と6歳年上の2人のお兄さんだったそうです。

2人のお兄さんの写真がメディアで公開されています。

兄弟みんなイケメンではないですか~

お兄さんの結婚式での写真など、なんとも微笑ましく、仲の良さが伝わってきましたよ。

長兄は、高橋直輝さん。32歳(2025年現在)で、消防士をされているそうです。

次兄は、髙橋良太さん。30歳(2025年現在)で、大工さんとのことです。

お2人ともすでに結婚し、お子さんもいらっしゃるようです。

責任感があり、引っ張ってくれるタイプの、長兄、直樹さん。

そして、一緒に遊ぼうぜと寄り添ってくれるタイプの、次兄、良太さん。

2人のお兄さんが、しっかり役割分担され、父親代わりとなってくれたのですね。

お兄さんの役割分担は、お兄さん方の性格による自然な流れ?

それとも、ひそかに役割を話し合ってらしたのかな?

高橋文哉さんは、2人のお兄さんを尊敬し頼りにしてきたそうです。

最近では、よく会っていて、仲の良い親友のような感覚とか。

年の離れたお兄さんを親友のように感じられるくらい、高橋文哉さんが成長したということですよね。

お母さんにとっては、仲睦まじく、頼もしいイケメンの息子が3人も!

幸せな家族団らんの様子が目に浮かびますね。

高橋文哉さんは、今後の抱負を聞かれ、

“去年の自分を今年の自分が超えられますように”と願っていると語ります。

仕事に向き合い、挑戦していく姿を、お茶の間に届けてくれることを楽しみに、応援していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました